fc2ブログ

蔵王のふもとから

八甲田山・田茂萢(たもやち)湿原の花

八甲田山・田茂萢(たもやち)湿原の花

ロープウエイで山頂公園駅に着いた頃には雲が取れて、抜けるような青空が広がっていましたまさかまさかのミラクル高原は青空の下を歩くに限る(だよねえ〜)ほどほどに花が見られましたゴゼンタチバナツバメオモトウスバスミレヒメイチゲツルシキミ南岳と一面のワタスゲ下界方面も雲が取れてきたハクサンシャクナゲナナカマド最初に休んだ見晴台を望む他にマイヅルソウやイワイチョウなどアカモノやミヤマリンドウ、ミツガシワなど...

2
八甲田山のふもと田代平湿原の花

八甲田山のふもと田代平湿原の花

秋田の旅、2日目の朝は雨でした東八甲田の宿泊所を出発、田代平湿原に向かいましただんだん空が明るくなってきて、湿原に着いたときは薄曇り雨具なしで散策してきました田代平湿原のメインはキンコウカ、まだ咲いていません他の花は少ない湿原でしたミヤマトキソウ高山のトキソウには『ミヤマ』がつくようになりましたワタスゲ遠くの山際に群生、雨で綿毛がしぼんでいたのでロングショットで正解(汗)モウセンゴケ一面赤く色づい...

9
仙人岱の花

仙人岱の花

八甲田山の続き仙人岱には仙人岱清水と呼ばれるおいしい水飲み場があった冷たくて疲れが薄れていくような水を順番に味わった予定ではこれから大岳に登り、大岳避難小屋から上毛無岱、下毛無岱に下って酸ヶ湯温泉に戻るはずだった風はちょっとおさまってきたようだったが、無理をしないでUターンすることした仙人岱はあまり広くない湿原だが、花は見られたヨツバヒヨドリヨツバシオガマそろそろ終わりミヤマリンドウ日差しがないと...

10
八甲田山

八甲田山

朝方、雨音で目が覚めた叩き付けるような激しい雨だったが、だんだん音は静かになっていた朝食(6時半)のころはまだ雨が降っていて、、、予定を変更して、ゴンドラで山頂まで行くことになった7時頃になったら雲間から青空も見えてきた予定通り、八甲田大岳へ向かって出発雲の流れが速くて、雨が降ったり止んだり山頂はすっかりガスに隠れている薄日が射した時間帯もあったが、山頂から下ってきた人の話では、暴風が吹き荒れて立...

6
十和田湖遠景

十和田湖遠景

奥入瀬と北八甲田の花ハイキング・2十和田ICから1時間ほどで発荷峠に到着展望台から大きな十和田湖が見えたヒメマスの昼食後、乙女の像まで散策十和田湖と言えば乙女の像、、、なのに中心部からだいぶ離れた場所に設置されている当時の町長が堂々と人目にさらすには見苦しい、とへんぴな外れに持ってきたという裏話があるんだそうで、、、高村光太郎サンはさぞかし悔しがっておられることでしょうカモさんの親子が泳ぐ湖は透明感...

14
奥入瀬渓流

奥入瀬渓流

奥入瀬と北八甲田の花ハイキング1日目泉中央を7時50分に出発、十和田ICから発荷峠を経て十和田湖畔の食堂に12時30分到着ヒメマス定食のランチで腹ごしらえちょっと脂がのっているヒメマスは柔らかくておいしかった〜デス乙女の像を見物したあと奥入瀬渓流をハイキング26日の奥入瀬渓流ハイキングは穏やかな天気で14,2kmを3時間30分で全員無事歩ききりましたあ,参加者はスタッフ3名を含めた40名ですまずは奥入瀬の一部を見てく...

12
白神学その2

白神学その2

2日目も絶好の行楽日和西目屋の宿泊所を出発、目屋ダム建設現場を越えて暗門の滝遊歩道入り口、アクアグリーンビレッジへ世界自然登録当時はワンサと訪れた観光客も、知床が世界自然遺産に登録されると半減したというこの日は健脚コースとブナ林散策コースに分れて、現場ガイドの案内で歩いたウチは健脚コースを選択薬師でもあり、北東北、北海道を旅して紀行文を残した菅江真澄の痕跡や、魯仙の絵と照らし合わせながらの散策とな...

5
白神学・その1

白神学・その1

ブナ林の保護運動がスーパー林道を阻止して、白神山地が世界自然遺産に登録されただいぶ前の話だが、とたんに入山禁止になって地元など世間から非難を浴びた散策ルートは確保されているが・・・世界自然遺産に登録されるほどのすごいブナ原生林に分け入って見たいと思っていた。新聞でそのチャンスに出会った「晩秋の白神古道をたどるツアー」江戸時代に残された図画や古文書を紐解きながら歩くという「白神学」を出版した山下氏(...

8
岩木山

岩木山

晩秋の白神古道をたどる・・・というツアーに参加してきた江戸時代に残された図面や古文書をもとに、世界自然遺産の白神山地をあるくというものなかなかアカデミックなツアーではありました詳細はおいおいお知らせします天気に恵まれ、岩木山がきれいでした見返り坂より・・・11月3日宿泊所の3階から・・・4日朝弘前がら新青森に向う列車の窓から・・・4日3時半頃今日は七日原のだいこん祭これから長寿会主宰のフリーマーケッ...

6