fc2ブログ

蔵王のふもとから

引っ越しました

引っ越しました

長い間お世話になってきたfc2ブログから引っ越すことになりましたもう少しメモリーは残っていますが、ゆとりを持って (*^_^*)新しいブログはこちら→ 野の花づくしhttps://aoikesi.exblog.jp ですこれからもよろしくお願いしますね...

5
アズマレイジンソウ、ジャコウソウ、コフウロ、、、森の遊歩道にて

アズマレイジンソウ、ジャコウソウ、コフウロ、、、森の遊歩道にて

森の遊歩道は綺麗に草刈りされていましたが、ちょっと中に入ると花が残っていますアヅマレイジンソウが咲き出して、レンゲショウマはすっかり終わっていましたアズマレイジンソウジャコウソウコフウロナツノハナワラビヤマシャクヤクの果実にほんブログ村にほんブログ村...

4
レンゲショウマ、イワアカバナ、コオニヤンマ、アカスジキンカメムシ

レンゲショウマ、イワアカバナ、コオニヤンマ、アカスジキンカメムシ

レンゲショウマの群生です道路から見上げる高い場所に咲いていますびっくり〜!車を止めたらブヨが何百匹というくらい、わんさとよってくるんです帽子で払いながら数秒で撮ってきましたレンゲショウマ日陰で荒れあれの画像 (^_^;)翌日、カラッとした天気だったのでブヨはいないかと思って行ってみたら、、、やっぱりわんさと寄ってきました湿度に関係ないのね〜💢慌てて一枚イワアカバナもっと高い場所で、、、コオニヤンマアカスジ...

6
アケボノシュスラン、イグチ、アゲハモドキの幼虫

アケボノシュスラン、イグチ、アゲハモドキの幼虫

毎年訪れているアケボノシュスランの自生地ですイノシシの仕業か、至る所穴だらけで花はわずかしか見られませんでしたアケボノシュスランイグチの仲間美味しそうだけど、食べられるかどうかは不明アゲハモドキの幼虫もじゃもじゃの白い毛虫アゲハモドキの成虫はこんな形、家の近くでもたまに見られる2、3年前の画像ですにほんブログ村にほんブログ村...

8
アケボノソウ、トンボソウ、ミヤマカラスアゲハ、ホシホウジャク

アケボノソウ、トンボソウ、ミヤマカラスアゲハ、ホシホウジャク

気になっていたアケボノソウを見てきましたイノシシの堀跡ばかり目立っていたし、木道工事中だし。。。アケボノソウいつもより少なかったトンボソウ1本だけ残っていましたミヤマカラスアゲハなかなか出会えないチョウです、じっくり撮ってきましたダキバヒメアザミに、、、ホシホウジャクも(^◇^)シャッtースピード設定間違い(泣)にほんブログ村にほんブログ村...

8
ウメバチソウ、エゾリンドウ、イワアカバナ、アキノキリンソウ、、、秋の花

ウメバチソウ、エゾリンドウ、イワアカバナ、アキノキリンソウ、、、秋の花

お山はすっかり秋の装いですウメバチソウエゾリンドウイワアカバナアキノキリンソウエゾシオガマゴマナアサギマダラ秋になって少なくなった?いいえ、時間帯のせいだと思いますにほんブログ村にほんブログ村...

5
ジンバイソウ、カニコウモリ、タニタデ

ジンバイソウ、カニコウモリ、タニタデ

宮城側は曇っていた蔵王山です半袖では小寒いような午後でしたジンバイソウ薄暗い森の中、曇っていたのでさらに条件は最悪目一杯調整してもこんな程度です(汗)白雪姫の小人さんのような顔?カニコウモリほとんど終わってる、行くのが遅すぎましたせめてクルンクルンをタニタデギリギリセーフにほんブログ村にほんブログ村...

4
ワレモコウ、タカトウダイ、涼しいゲレンデ

ワレモコウ、タカトウダイ、涼しいゲレンデ

暑い〜!毎日毎日暑くて、、、そこで目から涼しくなる光景はいかがガスの中に浮かび上がるススキゲレンデはとっても涼しかった2日前の蔵王山ですワレモコウタカトウダイイワショウブ御田の神にて、、、晴れていたので少し暑かった最後に再びゲレンデを、、、涼しくなりました?にほんブログ村にほんブログ村...

4
オオナンバンギセル、マツムシソウ、オミナエシ、、、白石スキー場

オオナンバンギセル、マツムシソウ、オミナエシ、、、白石スキー場

この日も朝からジリジリと猛暑の気配、早めに家を出て白石スキー場へといっても我が家の早目は8時、車から出たとたんに汗が吹き出してきますナンバンギセルや草原の花が見たくて頑張って坂を登たけど、、、・゚・(つД`)・゚・ナンバンギセル草が深くなって見つけたのは2株だけ入ってすぐのゲレンデにて暑さにやられてしまったナンバンギセル白っぽく見えるけどひらけばピンクでしょうハンゴンソウやっと咲き始めニガイチゴも豊作名前の...

8
イワショウブ、コバノトンボソウ、ホソバノキソチドリ、ミヤマトウバナ

イワショウブ、コバノトンボソウ、ホソバノキソチドリ、ミヤマトウバナ

御田の神の花たちイワショウブコバノトンボソウホソバノキソチドリチングルマ狂い咲きヒナザクラ狂い咲きミヤマトウバナにほんブログ村にほんブログ村...

4
コイチョウラン、ミヤマフタバラン、アカモノ

コイチョウラン、ミヤマフタバラン、アカモノ

コイチョウランを撮ってきましたこの日は風が涼しくて歩いていても気分爽快コイチョウラン花の大きさは1cm以下の小さなランですまたまたミヤマフタバランミヤマコウゾリナこれから次々と咲き出すでしょうアカモノ小さな花を撮るときはやはりマクロレンズが必要だわあ〜今頃?\(//∇//)\にほんブログ村にほんブログ村...

6
アサギマダラとヨツバヒヨドリ、ミヤマサナエ

アサギマダラとヨツバヒヨドリ、ミヤマサナエ

アサギマダラが大集会中でしたこりゃ撮り放題だ〜と喜んだのに、、、シャッタースピードを遅いままにしていたので、飛んでいるのはほとんどがボツでした(つД`)ノアサギマダラお目目はどこ?ヨツバヒヨドリを主人公にミヤマサナエああ〜、ピンボケ〜ミヤマフタバラン下りの日当たりのいい草むらに一本だけポツンにほんブログ村にほんブログ村...

4