fc2ブログ

蔵王のふもとから

澄川対岸(野鳥の森側)の紅葉

澄川対岸(野鳥の森側)の紅葉

野鳥の森のはずれから澄川に降りて行く階段があります急な坂で、行きは良いよいかえりはつらいの遊歩道です澄川にかかる橋を渡ると別世界が広がっていましたクチベニタケいつもならどっさり出ているのに、雨が少ないからかポツポツと、、、(涙)11月3日の画像でした写真(植物・花)ランキング...

10
澄川自然研究路の紅葉あざやか

澄川自然研究路の紅葉あざやか

天候特異日の11月3日、蔵王エコーライン最終日とあって車は結構混んでいました我車はすぐ左に折れて澄川自然研究路へ途中道路がえぐれてゾゾっとする箇所があったりして駐車スペースまで今年の紅葉はきれいですね歩ける場所まで(さらに奥が完全に没落しています)歩いて紅葉を楽しんできましたムキタケどっさり出たようですが、すっかり取られちゃって残りわずかをいただいてきました澄川の対岸は北向きで陰っていますせっかくな...

8
長老湖の逆さ紅葉と不忘山

長老湖の逆さ紅葉と不忘山

快晴、無風の日を狙って長老湖へ湖面の逆さ紅葉と不忘山浮かんでいる落ち葉は予想外まだ紅葉しない部分もあって、それはそれで美しいドローンで写している人がいましたどんな景色が見られたのかな駐車場から写真(植物・花)ランキング...

8
磐司岩近辺の紅葉です

磐司岩近辺の紅葉です

磐司岩近辺の紅葉の続きです青空のもとだとどこを切り取っても美しいですね毎日青空が続いていますが、今週は磐司岩の紅葉を見たきりでしたあとは家の周りをうろうろしただけ今日こそはどこか見てこようかと、、、写真(植物・花)ランキング...

6
秋保・磐司岩の紅葉

秋保・磐司岩の紅葉

昨日は(今日もです)絶好の紅葉日和久しぶりに磐司岩に行って来ました、というか紅葉の時期は初めてかもしれません道が細いので混雑を心配していましたが、あまり混んでいなくてゆっくり楽しんできましたやはり紅葉は青空に似合いますね同じような写真ですが最後まで見てくださいねキタテハ磐司岩以外の紅葉は次の機会に。。。写真(植物・花)ランキング...

10
山形で湖沼巡り

山形で湖沼巡り

真っ青な空が広がっているので山形の紅葉を見ようと、、、が、道路に出て蔵王を見たらすっぽりと雲に覆われていて、、、一か八か出掛けました(最初に寄った坊平は昨日アップ)羽竜沼東山魁夷の日本画を思わせる大好きな沼です紅葉には少し早かったけど、この静けさがたまりませんツルウメモドキこれからはじけて赤い実が顔を出すジュンサイも景色片貝沼沼に沈む落ち葉が見ものダケカンバの白とナナカマドの赤どっこ沼行くのが遅か...

6
ウルシ、ツタウルシ、ナナカマドの紅葉

ウルシ、ツタウルシ、ナナカマドの紅葉

山形蔵王の紅葉です日差しがなかったので写りはイマイチですがナナカマドやウルシなどがきれいでしたツタウルシウルシナナカマド坊平に行くと必ず会って大木です名木に指定されでもおかしくない勇姿です写真(植物・花)ランキング...

6
鮮やかクサギ、マユミ、、、と蔵王の紅葉

鮮やかクサギ、マユミ、、、と蔵王の紅葉

瑠璃色のクサギと真っ赤な真弓と鬼伝説そして蔵王の紅葉の続き、、、雲湧谷、後見ゲレンデ編です雲湧谷の色づきあと2、3日で見頃か後見ゲレンデの草紅葉クサギ日陰だったけど、藍色が褪せていなくてきれいでしたまだ元気なアザミマユミきれいに割れて真っ赤な果実がイキイキしていました鬼石原の鬼石『山鬼が人を捕らえて食った場所。鬼が石となり、そこを鬼石原という』(妖怪伝承データベースより)ロイヤルホテルの裏側にありま...

4
蔵王の紅葉・賽の河原、コマクサ平編

蔵王の紅葉・賽の河原、コマクサ平編

昨日、蔵王の紅葉を見て来ましたエコーライン沿いにはミズナラが多いのですが、葉が落ちていたり茶色っぽかったりで全然冴えません夜の冷えが足りないのでしょうか賽の河原を歩いてみました大人カラーというか、シックな色合い、でも嫌いではありません (*^_^*)ダケカンバの白い幹が美しいかもしか温泉下り口まで来たら、温泉の噴煙が見えましたここから先は通行止めですホシガラスが見たかったのに頭上を一羽飛んでいっただけでし...

6
蔵王の紅葉を見てきました

蔵王の紅葉を見てきました

昨日の蔵王の紅葉です去年←より色づきが遅れているようです(去年は9月30日)やはり今年は暖かいんですね賽の河原付近御田の神チングルマの紅葉ナナカマドキンコウカの花殻萼片が3烈アキグミタチツボスミレが咲いていました!写真(植物・花)ランキング...

6
2倍楽しめる長老湖の紅葉

2倍楽しめる長老湖の紅葉

紅葉が見頃の長老湖前日の10時頃に行ったら湖面に波立っていましたちょっと前まで鏡だったよ、と先客さんというわけで翌日は1時間早く行ってみました湖面が鏡になるのはちょっとの時間だけのようです2倍楽しめる紅葉ですコナラもきれいになってきました黄色い道前日の様子平和記念公園から俯瞰しました写真(植物・花)ランキング...

4
材木岩、カツラの古木、虎岩遠景、七ヶ宿ダム

材木岩、カツラの古木、虎岩遠景、七ヶ宿ダム

七ヶ宿方面に用事があって、ダムや材木岩を見てきました材木岩アングルを変えるとまた新鮮な景色に駐車場そばのカツラの古木風格ある姿はいつ見ても心惹かれます虎岩遠景ウチョウランが見られるけど、今となってはたどり着けるかどうかウラギンシジミ・メス七ヶ宿ダムダム管理事務所側からの眺めジョウビタキ今シーズン初撮り壁面を彩るツタ最近、七ヶ宿ダムにご縁がありまして、、、この後、来週までに2度訪れる予定であります v...

6