
子ヤギ、子ヒツジ、フクロウ、ミゾホオズキなど
客人を案内して、あちこちを巡ってきましたまずはハートランドへ子ヤギや子ヒツジなど、思わず目尻が下がってしまう光景に癒されました少し足を伸ばしてフクロウさんの木にもういないかと思ったけど、、、木のてっぺんで、簾の奥のお公家様でした〜(涙)わお〜!一面のゼニゴケミゾホオズキが水路にウスベニチチコグサ後にはハハコグサがにほんブログ村にほんブログ村...

バッタがセミを食う、レンゲショウマきれい〜♡
けたたましい声がして外に出てみたら、、、バッタ(ヤブキリ)がセミ(ツクツクボウシか)を襲っていましたセミはしばらくもがいていたけど、やがて動かなくなってバッタは悠々と食事に励んでいましたォ━━(#゚Д゚#)━━!!レンゲショウマが咲き出しました適当に雨が降るので今年は花が綺麗ですアオイトトンボ庭でよく見かけますメジロ毎日のように来ているけどなかなか撮れない(泣)シジュウカラのヒナボケ写真だけど可愛いので、、、...

樹皮をなめるリス君
クルミの森でまたリスにばったり今回は食事中ではないようなので逃げ足が早くて、、、でも逃げながら樹皮をなめているように見えましたアチャー見つかった〜逃げるが勝ち〜逃げながらも樹皮に顔をくっつけているこんな風になめているよう(シルエットです)水分をなめているのか、樹液をなめているのか、、、もう、邪魔しないで〜とばかりに木から木へ飛び移って消えてしまいました写真(植物・花)ランキング...

リス君はお食事中
クルミの森で久しぶりにであったリス君はお食事中夢中で食べているからか、近くでカメラを向けても意外に平気そうちょっとだけ移動してまたゴリゴリの繰り返ししばらく遊んでもらいました(*´∀`人 ♪日本海側の雪はすごいですね例年の3倍とか4倍とか、雪下ろしで被害者がでているようです映像を見ると屋根の上の雪が小山のようで、いつ家が潰れてもおかしくない状態昨夜は暴風被害、コロナで痛めつけられている日本列島がさらのダ...

リス君、、、かくれんぼ?忍者?
散歩コースはクルミだらけなのに、なかなかリスに出会えませんある日、カリカリという音がするので上を見たらリス君!クルミをかじっていましたこんな日に限ってカメラはコンデジのみズームで近づけるのでじっとしている分にはいいのですが、、、すぐに隣の木にピョーン飛び越える姿を撮ったけどピントが合っていないのでボツ(泣)家に帰り一眼を持って出直すと、もういない(アタリマエカ)諦めて帰ろうとしたら、、、隣の森のウ...

リス✴︎サギ✴︎カメムシ〜✴︎
今年はリスによく合います歩いていると、足元からピョン、ピョ〜ンと飛び立って木に登っていきます目の高さになると、じ〜っとうごかなくなるんですねこちらが目を離さなければ動きませんちょっと目をそらすとあっという間に枝をピョンピョ〜んかわいい〜っシラサギがつがいで気持ちよさそうに飛んで行きました〜おっと、忘れていましたオオヤマサギソウ、デコ平にて個体差が大きくて、トンボソウと勘違いするようなこじんまりとし...

リスがいた〜!
さっぱり姿を見せなかったリス君散歩中に久しぶりに見かけましたコンデジは動きのある対象物をズームして捉えるのがとても難しいんです比較的近くにいたので、たまたまキャッチできた画像でした今年はクルミが少ないような気がしますリスには生きづらい年になるのかヤマタツナミソウが空き地で増えていましたサイハイランは花が終わってしまったクマガイソウの隣で、、、ハナニガナ間もなく草刈りが始まります、刈られてしまう運命...

水族館でカラフル小鳥に癒された〜
うみの杜水族館に小鳥(インコ)のコーナーがありましたカラフルでかわいいですよそして、、、仲がいい〜カエルのコーナーも楽しいヤドクガエル自然界にこんなにもカラフルな色合いがあるんですね太っちょカエルあんこがたっぷり入った最中みたい(笑)人気ブログランキングへにほんブログ村...

しなやかに軽やかに、、、イルカ
海の杜水族館の続きイルカのショーがありました2列目の席で見ていましたが、イルカがジャンプで飛び降りた時のしぶきがかかるくらいの迫力でしたアシカも負けじとボールキャッチイルカのボールをアシカがキャッチみんな芸達者ですねえ人気のイルカのショーはどれだけ混み合っているのかと思っていましたが、、、ギリギリに行ってみても前の列の真ん中に座れたんです半分も席は埋まっていなかった平日だからかもしれないけれど、こ...

ペンギンさんのおとおりい〜!
うみの杜水族館の続きですペンギンさんが散歩していましたよちよち歩きの可愛いペンギンをどうぞ(名前はメモしてこなかった〜m(_ _)m)コウテイペンギンはまるで置物、ほとんど動かない重なって休んでいたペンギンさんおまけウツボの口を掃除している?イソギンチャク、綺麗〜イルカのショーも楽しかった〜!人気ブログランキングへにほんブログ村...

銀色に光る、、、イワシのショー
とうほく蘭展の後、うみの杜水族館に寄りました、、、というか、水族館に行きたくて蘭展を先に見た、というのがホントのところですオープン時は長い行列だったようですが、午後一でも駐車場に楽々入れました入場料高い!んだわ〜2100円、中高生1600円、小学生1100円、シニア割1600円〜!これじゃあ家族で行ったら大変な料金になっちまいますねえ(加茂水族館は確か1000円だったはず、決して見劣りしない施設だったけど)巨大な水槽...

リスを追っかけた
リスの気配が分かるようになったここは我が家から3分ほどのクルミの森ウオーキングのときはいつも気をつけて通っているじーっと耳を澄ましてかすかな音がしたらチャンス!ホントにかすかな音の位置を探って行くと、、、いるいるリス!(ちなみにまだ青い皮をかぶったままのクルミだったらガリガリと大きな音がしていた)ほらね、リスがクルミをかじっているでしょ(超トリミング)案の定逃げられたクルミをくわえたまま逃げ足の速...