fc2ブログ

蔵王のふもとから

セリバオウレン最盛期、マンサク

セリバオウレン最盛期、マンサク

春が一気にやってきたようです何年か前に行ったことがあるセリバオウレンの自生地を覗いてみたら、、、びっくり〜!絨毯を敷き詰めたように、大きな森を一面に彩っていました雄花(左)と両性花(右)色が濃いマンサク色が薄いマンサクこんなに春が早いと水芭蕉の森のセリバオウレンも咲いてるかも近いうちに行ってみようにほんブログ村にほんブログ村...

5
ウメ、ウメ、ウメ、、、

ウメ、ウメ、ウメ、、、

どこに行ってもウメ、ウメ、ウメの季節ですまんまる花びらかわいい〜シダレウメウメをバックにカワズザクラ町内の大ウメにほんブログ村にほんブログ村...

4
カワズザクラ、ミツマタ、ノスリ、トビ

カワズザクラ、ミツマタ、ノスリ、トビ

サクラサク、東北にも春はすぐそこにカワズザクラ2輪だけ咲き始めていましたミツマタ暖かさに背中を押されて開いた〜シナマンサク春の大空を悠々と、、、ノスリ2羽いたけど遠過ぎトビだってかっこいい目立たないムクドリ何羽いるかなっていうほど馴染みすぎにほんブログ村にほんブログ村...

6
ツバキ・白と赤、マヒワ、キジ

ツバキ・白と赤、マヒワ、キジ

白ツバキ寒さに弱い花ですなんとか傷んでいない白を探しましたヤブツバキマヒワそっぽを向いていたけどきれいな黄色だからキジススキに隠れたにほんブログ村にほんブログ村...

4
紅梅、ハヤブサ並走

紅梅、ハヤブサ並走

ハヤブサが二羽、崖の上で警戒しています身を隠す術もなくうろうろしていると急に飛び立ちました何度か旋回していなくなりました並走することも飛行機とも並走?していました紅梅にほんブログ村にほんブログ村...

4
ネコヤナギ、ロウバイ、クリスマスローズ

ネコヤナギ、ロウバイ、クリスマスローズ

河原のネコヤナギです大石を埋め込んだ3mほどのコンクリート堤防をボルダリング気分で降りていきますハラハラドキドキ、蔵王をバックに撮れるのでガンバリました整備が進んで松川沿いのネコヤナギはこの場所だけになりました帽子をかぶって暖かそう庭の花たちロウバイやっと咲き出したと思ったら早速ヒヨドリがきていました(怒)ソシンロウバイヒヨドリの餌になるのも時間の問題クリスマスローズご近所さんの庭にてにほんブログ...

10
シナマンサクとマンサクの違い、アトリ

シナマンサクとマンサクの違い、アトリ

近所のシナマンサクも咲いていましたマンサクとシナマンサクは見た目はほとんど同じですが。。。。シナマンサクは園芸種で、開花が早くて去年の葉が残っていることがありますそして花弁基部が暗褐色だそうです(マンサクは鮮やかな赤、、、受け売りです💦)マンサクは日本固有の自生種ですシナマンサク咲き始めたばかり、、、クシュクシュのかんなくずみたい満開になったシナマンサクアトリが群れていましたにほんブログ村にほんブ...

4
ハヤブサ、ヒメヤシャブシ、フキノトウ

ハヤブサ、ヒメヤシャブシ、フキノトウ

松川の堤防を歩いて、、、思いがけなくハヤブサ飛び立ったヒメヤシャブシとオオバヤシャブシの違いヒメヤシャブシ実が束になっているオオバヤシャブシ実が一個ずつついている花は咲いたらまたアップしますフキノトウ天ぷらにはまだ少ないかなカシラダカ今年はよく見かけるにほんブログ村にほんブログ村...

6
シナマンサク、ピンクネコヤナギ見頃、、、樹氷メモリー

シナマンサク、ピンクネコヤナギ見頃、、、樹氷メモリー

シナマンサク(赤いマンサク)やピンクネコヤナギが見ごろになっていましたソシンロウバイも綺麗に咲いていましたピンクネコヤナギ樹氷が物足りなかったなかったので、6年前の樹氷を少しアップしてみましたにほんブログ村にほんブログ村...

7
フクジュソウ、紅梅、白梅、ネコヤナギ

フクジュソウ、紅梅、白梅、ネコヤナギ

フクジュソウが見たくて船岡城址公園に行ってきました氷点下の寒い日が続いたので心配しましたが、綺麗な花が見られましたフクジュソウ紅梅この日の朝もキンキンに冷えたので花は痛んでいました白梅少し寒さに強い逆光のピンクネコヤナギソシンロウバイミヤマウグイスカグラ驚いたことに果実ができていました暖かい日が続いた時に実ったのか山頂からの眺望蔵王方面海の方面にほんブログ村にほんブログ村...

6
リス2年ぶり、銀色ヤナギ、オオイヌノフグリ

リス2年ぶり、銀色ヤナギ、オオイヌノフグリ

近くのカワセミを見に行ったら、、、リスがいました!2年ぶりのゴタイメンですそれにしてもすばしっこいこと追っかけてなんとかキャッチした画像ですカワセミはいませんでした、もう来ないのかも(涙)枝被りだけど、、、あれ、クルミをくわえているということは二匹いたんだ〜(゚д゚)ヤナギ(の仲間)が銀色に光っていましたオオイヌノフグリも咲いてたにほんブログ村にほんブログ村...

4
シナマンサク、ピンクネコヤナギ、ソシンロウバイ

シナマンサク、ピンクネコヤナギ、ソシンロウバイ

春に会いたくて、、、ひと月前に訪れていた梨団地近くの苗畑に行ってみましただいぶ咲いているだろうと思ったけど、寒いひと月だったせいか春は足踏み状態でしたシナマンサク殻を脱いだばかりのピンクネコヤナギソシンロウバイこの寒さで萎れかけていましたにほんブログ村にほんブログ村...

6