fc2ブログ

メハジキ、ヤハズソウ、メドハギ、ダンドボロギク

2023年09月05日
未分類 4

昨日は一日中止むことなく雨が降り続いていました

土砂降り、小降りの繰り返しでほぼ24時間降り続けました

ヤマガラの餌皿の深さが45mm、2回捨てて3回目は1cmほど

24時間で90〜100mm降ったことになります

局地的な雨だったのかも


メハジキがどんどん少なくなっています

クズやオオブタクサなどの雑草がはびこってきて居場所がなくなっているようなんです


メドハギ


0901maha2.jpg


0901maha1.jpg


アメリカネナシカズラ
ここでは今まで見かけなかったのに、、💢

0901meha3.jpg


ヤハズソウ

0901meha7.jpg


メドハギ

0901meha5.jpg


ダンドボロギク
木を切った後に生えてくる雑草

0901meha13.jpg


綿毛が綺麗

0901meha10.jpg


カラスアゲハ
日陰で涼しそう

0901meha12.jpg


オニヤンマ
最近はよく止まっている

0901meha8.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

そちらはそんなに降ったのですね。
こちらはお湿り程度・・・
メハジキは見たことがなく気づかないだけなのかな~

2023年09月05日 (火) 09:10

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023年09月05日 (火) 09:12

チャンコナベ

メハジキが少なくなってきているとは…
頑張って来年も咲いてほしいですね
(●^o^●)拍手!

アメリカネナシグサ…鳥の海の砂浜にいっぱい広がって
いました(泣)
ダンドボロギクの綿毛…綺麗ですね

こちらのカラスアゲハが全く止まりません

今日はかなり雨が降りました
カラカラの砂浜のお花、しっとりと咲いてくれると
良いのですが…

2023年09月05日 (火) 20:33
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

昨日は一日中降っていました。
それも土砂降り。
今日は3時頃から夕方まで豪雨でした。
メドハギ、、、直しました。
ありがとうございます。

2023年09月05日 (火) 21:11