fc2ブログ

レンゲショウマ、イワアカバナ、コオニヤンマ、アカスジキンカメムシ

2023年09月02日
蔵王の花 6

レンゲショウマの群生です

道路から見上げる高い場所に咲いています

びっくり〜!

車を止めたらブヨが何百匹というくらい、わんさとよってくるんです

帽子で払いながら数秒で撮ってきました


レンゲショウマ
日陰で荒れあれの画像 (^_^;)

0902renge2.jpg


翌日、カラッとした天気だったのでブヨはいないかと思って行ってみたら、、、
やっぱりわんさと寄ってきました
湿度に関係ないのね〜💢
慌てて一枚

renge.jpg


イワアカバナ
もっと高い場所で、、、

0902iwaakabana1.jpg


0902iwaakabana2.jpg


コオニヤンマ

0902musi2.jpg


アカスジキンカメムシの幼虫

0902musi1.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

レンゲショウマの群生
一枚にこれだけの花が写る場所なんて夢のよう…ただブヨは((+_+))
今年は暑い所為この時期でもいるのかな
イワオトギリ…白い花なんですね。オトギリソウとは別物?
アカキンスジカメムシの幼虫は目立ちますよね、今年まだ見れてません。

2023年09月02日 (土) 08:53
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ブヨが車が黒くなるほど寄ってきて、、、コワ〜!
ごめんなさい!
イワオトギリでなくイワアカバナでした。
イワアカバナはピンクもあります。
うっかりミスが多くて(冷汗)
おかげさまで早く直せました。

2023年09月02日 (土) 08:58

チャンコナベ

凄い数のレンゲショウマですね
素晴らしいです
(●^o^●)大拍手!
イワアカバナの2枚目、花弁がしっかり
撮れていて素敵です

アカキンスジカメムシの幼虫…
今年はいまだに見れていません

2023年09月02日 (土) 23:56

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023年09月03日 (日) 08:04
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ブヨさえいなければ申し分のない群生地です。
去年はいなかったのに(涙)
イワアカバナは大黒天で撮りました。
コメントありがとうございます。

2023年09月03日 (日) 08:34
aoikesi

aoikesi

アライグマさんへ

ありがとうございます。
直しておきました。

2023年09月03日 (日) 08:35