fc2ブログ

タムラソウ、ムカゴニンジン、マツカゼソウ、キノコいろいろ

2023年09月04日
野の花 4

アップダウンの少ない里山を歩いてきました

緑が深くて日差しが遮られるので意外に歩きやすかったです


タムラソウ

0831hana2.jpg


ムカゴニンジン

0831hana9.jpg


マツカゼソウとイヌトウバナ

0831hana1.jpg


ヤブタバコ
虫食いでレース状の葉(^◇^)

0831hana4.jpg


キノコがいろいろみられました
名前はシロオニタケ以外は分かりません

シロオニタケ

0831hana5.jpg


開くと大きい

0831hana7.jpg


0831hana8.jpg


0831hana10.jpg


0831hana11.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

チャンコナベ

タムラソウ咲き始めていましたね
暑い中、アップダウンが少ないと
幾分、歩きやすいですね

ヤブタバコ。。。こういう撮り方をして頂くと
ガンクビソウとの違いがすぐ分かるので嬉しいです
(●^o^●)大拍手!




2023年09月04日 (月) 19:54
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

昨日は一日中涼しくて助かりました。
でも雨降りで、、、。
コメントありがとうございます。

2023年09月05日 (火) 08:53

pil

オレンジっぽいキノコもこげ茶色のも、
もしかしたらどちらもイグチの仲間でしょうか?
いろいろ生えてきたようですね♪
寄り添う2本のシロオニタケが素敵すぎます💛

2023年09月06日 (水) 23:17
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

やっとキノコが出てきました。
焦茶のキノコはイグチのようですが、オレンジっぽいキノコは裏側を確かめませんでした(汗)
シロオニタケはニョキニョキ出ていたんですよ。
並んでいた2個はラッキーでした。

2023年09月07日 (木) 07:37