fc2ブログ

アケボノソウ、トンボソウ、ミヤマカラスアゲハ、ホシホウジャク

2023年08月29日
蔵王の花 8

気になっていたアケボノソウを見てきました

イノシシの堀跡ばかり目立っていたし、木道工事中だし。。。


アケボノソウ
いつもより少なかった

0828mizuba9.jpg


0828mizuba.jpg


トンボソウ
1本だけ残っていました

0828mizuba10.jpg


ミヤマカラスアゲハ
なかなか出会えないチョウです、じっくり撮ってきました

0828mizuba3.jpg


0828mizuba2.jpg


ダキバヒメアザミに、、、

0828mizuba1.jpg


0828mizuba4.jpg


ホシホウジャクも(^◇^)
シャッtースピード設定間違い(泣)

0828mizuba11.jpg


0828mizuba12.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント8件

コメントはまだありません

pil

アケボノソウをじっと見てたら、ハナビラ1枚1枚が人の顔に見えてきました。
たくさんの目がこっちを見ているような。(笑)
ミヤマカラスアゲハ、美しいですね~💛

2023年08月29日 (火) 17:18

アライグマ

≧◎э◎≦

アケボノソウも良いがミヤマカラスアゲハは翅も傷が無いし格別ですね。
(^o^)/

2023年08月29日 (火) 18:53
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

緑色の点々は蜜線で虫を呼ぶための工夫なんです。
顔に見えますね(笑)
見方によっては不気味かも。

2023年08月29日 (火) 20:29
aoikesi

aoikesi

アライグマさんへ

そうなんです、綺麗なミヤマカラスアゲハでした。
(^◇^)

2023年08月29日 (火) 20:31

チャンコナベ

アケボノソウ…
もう、咲いているんですね
ミヤマカラスアゲハ…
とても綺麗に撮れていて、素晴らしいです
(●^o^●)大・大拍手!

レンゲショウマを見に行った帰りに(16日)、ここへ立ち寄りました
アケボノソウ、全く咲いていませんでした
アザミは、ダキバヒメアザミでしょうか?

2023年08月29日 (火) 21:51
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

27日、アケボノソウはそろそろ終わりかけでした。
2週間の違いは大きいですね。
ミヤマカラスアゲハが綺麗でした。
コメントありがとうございます。

2023年08月30日 (水) 08:54

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

自生のアケボノソウが見れる場所があるんですね。
ミヤマカラスアゲハ😍
う~んいいなぁ・・・きれい~~~😍
クロアゲハ?カラスアゲハ、モンキアゲハは見かけるのですが・・・
ホウジャク2枚目はv-218目までバッチリ…

2023年08月30日 (水) 17:52
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ありがとうございます。
アケボノソウは今年は不作でした。
ミヤマカラスアゲハは美しいですね。
後日、カラスアゲハも撮っています。
いずれ。。。

2023年08月31日 (木) 12:52