fc2ブログ

バイケイソウ、バイカツツジ、ギンリョウソウ、イワナ、、、水芭蕉の森

2023年06月23日
蔵王の花 6

ミズバショウが終わって静かになった水芭蕉の森です

そしてしばらくの間、木道工事で通行止めの箇所が出そうです

今でも木道が落ちて歩けない場所が多いんです

全て擬木にするとか、メンテナンスを考えたら木製でなくともいいと思う


バイケイソウ
大豊作、一斉に咲いたら見事でしょう

0619mizuba1.jpg


0619mizuba3.jpg


0619mizuba2.jpg


バイカツツジ
大不作、やっと葉蔭に一輪ぽっち

0619mizuba5.jpg


ギンリョウソウの卵

0619mizuba4.jpg


ヒメバチの仲間かな

0619musi.jpg


イワナが一匹

0619mizuba6.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

チャンコナベ

バイケイソウ。。。
たくさん咲いているんですね
とても綺麗に撮れていますね
(●^o^●)大拍手!
イワナが1匹
水芭蕉の森で見られたとkは、凄い!です

ミズバショウの森では、ヤマドリがいたりヤブサメがいたりと
・・・何が出てくるのかちょっと期待したりします
もう少し近かったら即行けるのですが…
 


2023年06月23日 (金) 20:08

pil

ギンリョウソウ、これがニョキーっと伸びてくるんですね。
ほんと卵みたい。不思議な植物ですね。
イワナ、まるでスポットライトが当たっているみたい(*´艸`*)

2023年06月24日 (土) 04:27

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

バイケソウってそうそう見れないですよね。
バイカツツジも・・・
ギンリョウソウはホント卵みたい( *´艸`)
イワナの目玉までしっかり撮れてて…水芭蕉の森って川が流れてたかしら?
もう30年前に1度行ったきりで(^^ゞ

2023年06月24日 (土) 06:44
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

バイケイソウは咲き始めたばかりでした。
日差しがあると綺麗に写りますね。
ここでイワナは半分の確率で見られます。
当分、工事でいきものは期待できないかも。

2023年06月24日 (土) 08:42
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

ギンリョウソウのこんな姿は初めてです。
卵みたい、としみじみ思いました。
イワナに日が当たってスポットライトになっていました(^^)

2023年06月24日 (土) 08:44
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

水芭蕉の森の入り口に小さな川があって橋を渡ります。
そこにイワナが住んでいてたまに姿が見られるんです。
こんなギンリョウソウもたまにはいいですね。
今年はバイケイソウが大豊作、まだまだみられますよ。

2023年06月24日 (土) 08:47