fc2ブログ

ミズチドリ、イボタノキ、マタタビ、ウリノキ

2023年06月21日
未分類 2

去年見つけたミズチドリが咲いたのに、今年も腐れかかっていました

環境が悪いのか、去年も半分が黒くなっていたんです

来年こそ、、、


ミズチドリ

0619mazutidori3.jpg


0619mazutidori2.jpg


イボタノキ

0619mazutidori4.jpg


マタタビ

大豊作です

0619matatabi.jpg


0619matatabi1.jpg


ウリノキ

0619mauri.jpg


モリアオガエルの卵塊
押し合いへし合い

0619mazutidori6.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント2件

コメントはまだありません

チャンコナベ

ミズチドリ。。。
少し黒くなっていても綺麗なお花ですね
見られただけでも素敵!
(●^o^●)大拍手!

今年はマタタビが豊富なんですね
モリアオガエルの卵塊、綺麗なので出来立の
ようですね

2023年06月21日 (水) 21:47
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ミズチドリのまともな花が見たいです。
来年は見られるといいと思っています。
マタタビも大豊作。
モリアオガエルの産卵の様子はなかなか見られません(涙)

2023年06月22日 (木) 08:57