fc2ブログ

クモキリソウの生きる場所、ノビルの花、ドクダミ

2023年06月19日
ラン 8

クモキリソウは山奥の花すが、なぜか近隣にも咲いています


朽ちかけた別荘の屋根に、、、
今年は去年よりずっと少ない、成長期に雨が降らなかったからか

0618kumokiri1.jpg


0618kumokiri2.jpg


お向かいの別荘の玄関口の岩の上に、、、
薮に囲まれて日差しが遮られるので住み心地良さそう

0618kumokiri3.jpg


0618kumokiri4.jpg


これなんだか分かりますか
ノビルの花です

0618niwa1.jpg


ドクダミ
八重になりかけ、緑色になりかけ

0618dokudami.jpg


梅雨に入ってキノコが目立ってきた

0618kinoko.jpg


0618kinoko2.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント8件

コメントはまだありません

カエデ

クモキリソウ

クモキリソウ、こんなふうな環境ですと、
雰囲気もぴったりで見事ですね。
とてもきれいです。

2023年06月19日 (月) 09:27

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

別荘の屋根とは!(^^)!
これなら盗掘もなく安心。
しかしひっそりと沢山咲いてますね。
私も先日偶然見つけました。増えると嬉しいけれどそうなると人の目に触れちゃうし…
ノビル小さい頃はよく見てたと思うけれど…
今は見かけることがないかも。
傘みたいなキノコ面白い…こんなチョコ菓子あったような( *´艸`)

2023年06月19日 (月) 16:39
aoikesi

aoikesi

カエデさんへ

はい、珍しい場所に咲くものですね。
屋根の上に咲いてたのは去年も見ていましたが、びっくりでした。

2023年06月19日 (月) 21:15
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

屋根の上は盗掘は心配ないけど、解体されればすっかりなくなります。
岩の上は玄関口なので見つけても盗らないと思います。
ランは狙われるから場所によっては心配ですね。
キノコ、こういうチョコありましたね。
アポロチョコだったかしら。

2023年06月19日 (月) 21:19

チャンコナベ

朽ちかけた別荘の屋根に
クモキリソウが咲いているんですね
クモキリソウの咲く環境がぴったりなのでしょうか?
(●^o^●)大拍手!
ノビルは子供のころよく見ていました

2023年06月19日 (月) 22:08
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

はい、屋根の上をすみかにしていました。
クモキリソウは意外な場所を好むのですね。
子供の頃、ノビルは花が咲く前に抜いていました。

2023年06月20日 (火) 08:47

pil

屋根の上や岩の上、面白い場所を選ぶ植物なんですね。
キノコちゃんかわいい~💛
↓サンコタケは酷い臭いがしませんでしたか?(*´艸`*)

2023年06月21日 (水) 16:14
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

普通はこういう場所には咲かないんですけど。
特別仕様というところでしょうか。
サンコタケは写真を撮るだけで匂いを嗅がないできました(汗)
何を見ても匂いまで気が回らないんです。

2023年06月21日 (水) 21:07