fc2ブログ

ジガバチソウ、ヒトツボクロ、イチヤクソウ

2023年06月14日
ラン 4

ジガバチソウ
去年の半分もなかった

0612jigaba2.jpg


0612jigaba1.jpg


ヒトツボクロ
(町内にて)

0612hitotu2.jpg


0612hitotu1.jpg


ヤブムラサキシキブ
町内では見かけないので珍しい

0612jigaba3.jpg


コウホネ
葉がアルビノ、池に植えられていた

0612jigaba4.jpg


イチヤクソウ

0612muyo5.jpg


0612muyo6.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

ジガバチソウもヒトツボクロもまだ見たことがなく・・・
イチヤクソウが満開ですね。
これだけ固まって咲いてるのってなかなか見ないです。

2023年06月14日 (水) 13:01
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

イチヤクソウが固まって咲いていました。
見応えがありました。
コメントありがとうございます。

2023年06月14日 (水) 21:12

チャンコナベ

今年は、ジガバチソウ少ないんですね
でも、森のジガバチソウよりも花は大きく
見ごたえはありますね

ヒトツボクロ…
明るい所に咲いていたんですね
この花をサラッと素敵に撮られているところ
さすがaoikesiさんです
(●^o^●)大拍手!

イチヤクソウ…
こちらの森でも、咲いていました
ただ今日は、暗くて花と葉を一緒に撮る事は
難しかったんです(泣)

2023年06月14日 (水) 23:55
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ランが良くないのは雨が少なかったせいかしら。
ヒトツボクロはコンデジで撮りました。
非常に撮りにくい花です。
イチヤクソウは豊作ですね。

2023年06月15日 (木) 08:47