コメント6件
nadeshikobuta
おはようございます(*^^*)
もう何年も歩いてませんがヨウランは一度だけ金剛沢観察の森で見たきり…
最後のムヨウラン綺麗に撮れてますね。 凄い!
サンコタケ…よく目に付きますね、流石ですね(*^^*)
もうこの時季はちょっとお隣のコンビニ行くだけでも背中がグッショリ
歩きたくない季節になってきました(#^^#)
標高480m
ランは奥深いですね(^.^) 種が小さくてあまり化石として出ないので注目していないけど花は面白い!(^^)!
梅雨らしくなってきたのでランとキノコが目立つようになりましたね。
チャンコナベ
ムヨウラン3種。。。
色々あるんですね
キイムヨウラン…とても綺麗で素晴らしいです
惚れ惚れと見させて頂きました
(●^o^●)大拍手!
サンコダケ…面白い形ですよね
十三塚で一度見ていましたが…
でも、それ以後見たことがないんです
nadesikoさんへ
ありがとうございます。
薄暗い森の中なのでなかなかうまく写せなかったんでっす。
サンコタケは赤くてかわった形なので目に入りました。
今日は寒いような1日でしたね。
土曜日から暑くなるんだってね(うんざり)
標高480mさんへ
ランは種類が多くて奥が深いです。
雨は嫌だけど、キノコが目立つようになりましたね。
ちゃんこなべさんへ
ありがとうございます。
3種のムヨウラン、1カ所で撮れました。
薄暗い森の中なのでスッキリは撮れなくて、、、涙
サンコタケは初撮りでした。
トラックバック0件
すぐにトラックバック記事を書く(FC2ユーザー専用)- この記事へのトラックバック
-