コメント6件
nadeshikobuta
こんにちは(*^^*)
ママコナも近所では見れず四季の森に行かないと…それでも今までシロバナを見たことがなく
ヒメサユリってユリの匂いと違って爽やかな匂いで初めて知ったのが11年前でした(*^^*)
シロバナニガナは山友だった彼女が好きで写真を撮ってましたが里では見ないですよね。
ナツハゼの花を見る機会もなく初めて見たかも(^^♪
梛木
はじめまして
ヒメサユリとても綺麗ですね 東北まで行く機会がなく遭遇できずでしたが写真を見れて光栄です
ママコナははじめて知りました 蔵王にはたくさん美しい植物が居るのですね
aoikesiさんのおかげで知らなかった植物を知る機会がとても増えました ありがとうございます
これからもブログ楽しみにしています
nadesikoさんへ
こんにちは〜
ママコナは福島や山形で見られますね。
宮城のもあるはずなんだけど、わかりません(汗)
ヒメサユリは毎年見ているけど匂いを嗅いだことがなく。。。
ナツハゼは万葉の森にあったはず。
梛木さんへ
ようこそ蔵王のふもとへ〜!
いつも見てくださってありがとうございます。
私も時々寄らせていただいています。
これからもよろしくお願いしますね。
チャンコナベ
ママコナ。。。
山形に今の時期に行くとたくさん見られるんですよね
とても綺麗で素敵です
シロバナママコナも、あるんですね
(●^o^●)大拍手!
ナツハゼの花。。。
森で見てくるのを忘れました(泣)
シロバナニガナは、今日お山へ行って見て来ました
ちゃんこなべさんへ
そうです。
福島でもみられます。
シロバナは3本ばかりありました。
夏ハゼは今の時期ですから。
トラックバック0件
すぐにトラックバック記事を書く(FC2ユーザー専用)- この記事へのトラックバック
-