fc2ブログ

ネジキ、ツルマサキ、イガタツナミソウ、ヤマタツナミソウ

2023年06月02日
木の花 6

山で見つけた木の花や近隣に咲いていた花たち

ネジキ
幹がねじれているからネジキ(*’U`*)
お行儀がいいですねえ


0603hana1_2023060109265928f.jpg


0603hana2_202306010927018b9.jpg


ツルマサキ
見落とされがちな地味な花

0603hana6_20230601092706b0f.jpg


イガタツナミソウ

0603hana4_20230601092704196.jpg


ヤマタツナミソウ

0603hana7_20230601092708ee7.jpg


ワニグチソウ

0606asagara7.jpg


フタリシズカ

0603hana8_20230601092710121.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

ネジキがもう咲いてるんですね。里山に行かないと…でもどこでも見れるわけでもなく・・・
ツルマサキは見たことがなく・・・
タツナミソウもいろいろで???見る人が見れば違いが分かるんですね(*^^*)
ワニグチソウ…これ見てみたいなぁ(^^♪

2023年06月02日 (金) 16:19
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ネジキはこちらでもなかなかみられません。
タツナミソウは葉の違いなどで見分けています。
ワニグチソウは近場で見られるんですよ。
ちょっとした山の中に咲いています。

2023年06月02日 (金) 21:15

チャンコナベ

ネジキがとても綺麗ですね
もうこんなにも咲いているんですね
私も、森に行ってこなければ…
タツナミソウ色々。。。
私が知らないタツナミソウです
ワニグチソウ…タイミングぴったりに花が開いていますね
とても綺麗です(●^o^●)大拍手!

先日まだ開いていなかったワニグチソウを見て、忘れていました
フタリシズカは私も撮ってあります

2023年06月02日 (金) 23:30
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ネジキも豊作ですね。
タツナミソウはいろいろありますね。
ワニグチソウ、フタリシズカ、、、見せてください。

2023年06月03日 (土) 08:49

-

いろんな種類のタツナミソウがあるんですね。
イガタツナミソウにはイガがあるのでしょうか?
ワニグチソウ、見たことありませんがこういうお花好きです~♪

2023年06月04日 (日) 01:35
aoikesi

aoikesi

ーさんへ

タツナミソウはこちらで見ただけでも5、6種類はあります。
イガタツナミソウのイガは多分、伊賀、見つけた場所の名前ではないでしょうか。

2023年06月04日 (日) 08:32