fc2ブログ

ヒメサユリ、カマツカ、ヒレアザミ

2023年05月26日
野の花 4

ある日のこと、目的地は比較的近いので曇り空の中、天気は持つかなと出かけました

途中からだんだん雲が多くなってなってきて、今にも雨が降り出しそうな空

ヒメサユリ保護地についた時は雨が降り出していました

美人さんを選んで何枚か撮って早々に帰ってきました


ヒメサユリ
個体数は増えているようです、というか増やしているのだと思います

0526yuri2.jpg


0526yuri3.jpg


0526yuri.jpg


0526yuri1.jpg


カマツカ
咲き始めの初々しいオスガタ

0526yuri8.jpg


0626yuri7.jpg


ヒレアザミ
田んぼの土手に一面、草刈りが大変?

0526yuri5.jpg


0526yuri6.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

チャンコナベ

保護地のヒメサユリ。。。
増えてきて良かったですね
とても素敵で綺麗です
(●^o^●)大拍手!

ヒレアザミ。。。
こんなにも咲いているのですか!
ビックリです

2023年05月26日 (金) 21:26

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

ヒメサユリ…ユリの香りと違って清々しい香が好きです(*^^*)
保護地区があるのですね。山で見た以外は場所は❔ですが山形で見せに連れて行ってもらったことが…
カマツカもそうそう見る事もなく、ヒレアザミ今度アザミを見つけたらチェックです(*^^*)

2023年05月27日 (土) 06:44
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

多分バイオで増やしているのでしょう。
手をかけなければ消えてしまう花なんですね。
ヒレアザミがどっさりでした。

2023年05月27日 (土) 09:12
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ヒメサユリは山形でも福島でもあちこちで保護していますね。
宮城は七ヶ宿だけかしら。
白い花が多い時期なのでカマツカは見過ごしてしまうかもしれません。

2023年05月27日 (土) 09:15