fc2ブログ

アヤメ、カザグルマ、キジのパタパタ

2023年05月24日
庭の花 4

ご近所さんの庭の花です


カザグルマ
園芸種ですが、自生種がイマイチだったので、、、

0523kayame2.jpg


アヤメ
小ぶりなアヤメであちこちに増えていますが、この庭は特にアヤメだらけ

0523kayame1.jpg


自生種のアヤメ
↑と比べると野生味がありますねえ

0523kayame.jpg


キジ
開けた場所でケケ〜ンと鳴いたらパタパタと羽ばたいて、、、

0523kiji1.jpg


0523kiji2.jpg


0523kiji3.jpg


フッ、、、

0523kiji4.jpg


見たな〜(*`ェ´*)

0523kiji5.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

チャンコナベ

自生種のアヤメ。。。
素敵ですね
キジのホロ打ち。。。
これは、見事に撮りましたね
(●^o^●)大拍手!
こちらを向いているキジ…ちょっとかわいいです

2023年05月24日 (水) 22:02
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

アヤメの季節ですね。
今はどこに行っても咲いています。
キジが目の前でホロ打ち、ラッキーでした。
私には非常に珍しいことです。

2023年05月25日 (木) 08:46

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

カザグルマとクレマチスの違いってイマイチ(。´・ω・)?
今日、チョッと探してみようと思っていたのに時間が・・・
キジはグッドタイミングでしたね。
羽ばたいた後のフッ… はまさにそんな感じ( *´艸`)
キジって艶やかなのに正面から見ると頬が垂れてるように見えちゃって(笑)

2023年05月25日 (木) 15:16
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

カザグルマとクレマチスの違いは分かりにくいですよね。
クレマチスはカザグルマの園芸種のようです。
ですから花壇のはクレマチスかも。
キジはタイミングが良かったです。
頬が垂れている、、、フフ、中年のおばさん、おじさんみたい?

2023年05月25日 (木) 16:08