fc2ブログ

ホシガラス、ムラサキヤシオ、モズ、、、賽の河原にて

2023年05月11日
蔵王の花 4

今年初の蔵王エコーラインです

と言っても、賽の河原までです

賽の河原遊歩道に立ち塞がっている雪の壁はいつもより半分くらい



ホシガラス
近くに飛んできて、、、

0511tori1.jpg


まだ人慣れしていなのか、慌てて飛び立って、、、

0511tori2.jpg


その先に止まってまたすぐに飛び去ってしまいました

0511tori3.jpg


アラゲヒョウタンボク
いつもより精彩にかけるような、、、

0511zao1.jpg


arage.jpg


モズホオジロがちょこん

0511tori4.jpg


ムラサキヤシオ鮮やか(エコーライン途中にて)

0511zao2.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

チャンコナベ

早速のホシガラス。。。
バッチリ、撮りましたね
飛び出しも、良いですね
(●^o^●)

アラゲヒョウタンボク…
実物は、まだ見たことがありません

ムラサキヤシオ鮮やかで、良いですね
大拍手!

2023年05月11日 (木) 22:11

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

もうカワガラスが見れる季節なんですね。
蔵王に行かないと見れないホシガラス・・・
今年は見れるかどうか…
モズ?打ち間違いでは?
アラゲヒョウタンボク…見た花に似てますが名前が何だったか?
クロミノウグイスカグラだったか…イマイチ違いが分かりません(^^ゞ

2023年05月12日 (金) 07:57
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

今年は早速飛んできてくれました。
ありがとうございます。
アラゲヒョウタンボクは車で通過する場所なので気がつかないかもしれません。
ムラサキヤシオは見頃でした。

2023年05月12日 (金) 09:03
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ホシガラスにこんなに早く会えるとは思っていませんでした。
たった一羽だけだったけどうれしいものです。
モズではなくホオジロでした💦💦💦
あがとうございます。

2023年05月12日 (金) 09:05