コメント6件
標高480m
我が家のセンダイハギも咲き始めました。強い花ですよね。
カスマグサがあったのですね、私も見たことがないです。こういう場所にあるのかぁ。
標高480mさんへ
庭でセンダイハギ、いいなあ。
カスマグサは虎岩公園の駐車場にもありましたよ。
みつかりはじめると見つかるものです。
チャンコナベ
センダイハギ…
こんなにも咲いているんですね
カスマグサ…
初めて知りました
カラスノエンドウとスズメノエンドウの交配種なんですね
(●^o^●)大拍手!
nadeshikobuta
こんにちは(*^^*)
センダイハギまだ見たことがないかも(^^ゞ
秋に見る萩とは大分趣が違いますね。
カスマグサ・・・初見というか初めて知りました。
見れて良かったですね、写真を撮るのも難しそう…
コチドリ近くで見れることもあるのですが今年は未だ…
昨年1度だけ見たことが…確認の為写真を探したけれどどのファイルに入れたのか(^^ゞ
ちゃんこなべさんへ
センダイハギ去年より少ないかしら。
カスマグサは結構有名な花ですよ。
コメントありがとうございます。
nadesikoさんへ
センダイハギは花壇で見ることも多いです。
カスマグサはやっと見つけました。
コチドリなど海の鳥(山の鳥も)今年はあまり積極的に見に行っていないものですから。
ついでに見るだけ。
トラックバック0件
すぐにトラックバック記事を書く(FC2ユーザー専用)- この記事へのトラックバック
-