fc2ブログ

タマゴケ、ウスギタンポポ、キクザキイチゲ、、、近隣にて

2023年04月07日
野の花 4

近隣の花たち


タマゴケ
今年は少ない


tama.jpg


0411sumire5.jpg



ウスギタンポポ

0411sumire1.jpg


紫色のキクザキイチゲ

0411sumire2.jpg


0411sumire9.jpg


アズマイチゲ

0411sumire8.jpg


アオゲラ

0411sumire10.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

チャンコナベ

タマゴケ…
今年はあっという間に終わってしまいました
何だか、あっけなかったです

紫色のキクザキイチゲ…
こんなにも咲いていると、見ごたえがありますね
(●^o^●)大拍手!

ウスギタンポポ…
私も撮っていますので、そのうちアップします

2023年04月07日 (金) 21:15

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

タマゴケは一度見ただけで歩く所が違うのかなぁ・・・
ウスギタンポポも初めて見たかも・・・
キクザキイチゲ、アズマイチゲも沢山!
私も先日青いイチゲを見ることが出来ました(*^^*)
アオゲラ…もう1年以上みてないなァ・・・
そう言えば屋根の廂?に巣を作ってたアオゲラはもう見れなくなったのかしら・・・

2023年04月08日 (土) 07:15
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

こちらのタマゴケはなかなか育ちませんでした。
待って待って、しばらく楽しめそうです。
今年は青いキクザキイチゲがよく目立ちます。
ありがとうございます。

2023年04月08日 (土) 07:48
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

タマゴケは近くの別荘地で見られるんですよ。
ウスギタンポポ、シロバナタンポポという名で知られているかもしれません。
お隣のアオゲラは最近見かけません。
このアオゲラは二羽で向き合っていたんだけどカメラを向けたら逃げられてしまいました(涙)

2023年04月08日 (土) 07:53