fc2ブログ

アガベ、花粉光環、、、初めて〜!

2023年03月21日
庭の花 6

お墓参りに福島県まで行った帰りに珍しいものを見てきました

アガベ
70年から100年かけて咲くのでセンチュリープランツとも呼ばれています
郡山のサボテン館で今話題の花です
5m以上に伸びて天井にくっつきそうになっていました

0323agabe1.jpg


リュウゼツランの仲間

0323agabe3.jpg


バナナのような蕾(右)が開くと左部分の細長い蕊だけが目立ちます
一生に一度見られるかどうかの花に出会えて、気分は天井を突き抜けました(嬉)

0323agabe4.jpg


そして帰りに、、、
花粉光環がバッチリ、これも初めて出会いました

_DSC8709 (1)


この日は目が痒かった

0323agab.jpeg

立て続けにいいものを見てニンマリのお墓参りの締めくくりでした
サボテンもいろいろ撮っています

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

チャンコナベ

70年から100年かけて咲くサボテンのアベガ
こんなにも大きいんですね
(●^o^●)大拍手!

花粉光環。。。
こんな風に見えるんですね

2023年03月21日 (火) 15:41

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

70年から100年かけて咲く花が見れて、花じゃなく蕾?
どちらにしても珍しいものが見れましたね。
リュウゼツランはTVで見たことがありましたが花は終わってしまっていて・・・
花粉光環?初めて見ました。私が見てる幻日と似てるようですが全然別のようです、目が痒くて大変でしたね。
私は眼より花に来るので薬を飲んでも今日は終始🤧と鼻水との戦いでした(笑)
サボテンも楽しみ(^^♪

2023年03月21日 (火) 17:51

pil

リュウゼツランのお花は何度か見たことがありますが、
アガベのお花は見たことがないです。
花穂がくねくねとして面白い(*´艸`*)
花粉光環、すごくきれいですね~。
珍しいものを見せていただいてありがとうございます♪

2023年03月21日 (火) 18:14
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

はい、大きかったです。
特別綺麗な花ではないけど見に行った甲斐がありました。
花粉光環は入日の時に見えやすいですよ。

2023年03月21日 (火) 19:46
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

先っぽの緑の部分が蕾で、真ん中の黄色の部分が花、下の茶色っぽい部分は花殻です。
今年は花粉が多いというけど、歳をとって感じなくなったせいか、堪えられないほどひどくないんですよ。
痒みがあるという程度でした。
鼻にくるのも大変でしょう。

2023年03月21日 (火) 19:53
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

アガベはどんどん伸びて自分の重さに耐えられなくなるのでしょうね。
クネクネが面白かった。
花粉光環はすごく綺麗でした。
こちらこそ見ていただいてありがとうございます。

2023年03月21日 (火) 19:58