fc2ブログ

雪のロウバイ、ミヤマウグイスカグラ、スイセン、クリスマスローズ

2023年03月19日
庭の花 8

もう雪は降らないかと油断していると、やっぱり降るんですね

サクラが咲いてから降る年もあるんだから、、、

2cmの積雪だった昨日の様子です


シジュウカラ
ヤマガラが姿を見せなくなって、シジュウカラが毎日ピッピと餌を催促してきます
ヤマガラほど慣れないけど、かわいいものです

0322yuki.jpg


シメ
シジュウカラの影武者のようにシメがついてきて餌を独り占め
仕草はかわいいけど食べ方が汚い

0322yuki1.jpg


重い雪に埋もれた花たち

ロウバイ


0322yuki2.jpg


ミヤマウグイスカグラ

0322yuki3.jpg


スイセン

0322yuki6.jpg


クリスマスローズ

0322yuki5.jpg


白ツバキ

0322yuki4.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント8件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

そちらは積もりましたね。
雪に花達も寒そう・・・
ウグイスカグラも綿帽子を付け雫が綺麗です(*^^*)
シジュウカラもこれだけ近くから撮れたら・・・
シメ、チョッと小首かしげて可愛いポーズ、でも食べ方が汚いんですね( *´艸`)

2023年03月19日 (日) 08:36

pil

お花たちも雪にびっくりだったでしょうね。
冷たくてかわいそう...でも綺麗♡
『仕草はかわいいけど食べ方が汚い』
それって私のこと?って、シメの頭の上に「?」が見える気がしました。(笑)

2023年03月19日 (日) 18:24
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

これでも温泉街よりは少ないんですよ。
シャーベット状だからすぐ溶けました。
シメのポーズ時々可愛いんですけど、食い痕がねえ(怒)

2023年03月19日 (日) 19:02
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

異常に暖かい日々に咲き出した花たち、重たい雪に潰さらそうになりながら震えていたのかもしれませんね。
>シメの頭の上に「?」
はいはい、、、思わず笑っちゃいました〜!
確かにそんな顔ですね・。

2023年03月19日 (日) 21:07

標高480m

さすがに少し積もりましたね。
我が家は倍以上積もり、北側にはまだ溶け残りがあります。
今日は日が出たので道がすぐに乾いてほっとしました。
花は咲き始めだったので重い雪でも潰されずに耐え抜きました(^^)/

2023年03月19日 (日) 22:19

チャンコナベ

今晩は
雪が降りましたね
シジュウカラが餌を催促するんですね
シメのしぐさも、なかなか可愛いです

雪を纏ったミヤマウグイスカグラ・スイセン・白ツバキ
また違った魅力があって、とても綺麗ですね
(●^o^●)大拍手!

2023年03月19日 (日) 23:14
aoikesi

aoikesi

標高480mさんへ

積もりました!
ザブザブのみぞれ、すぐに溶けたけど。
コスモスラインは竹林のトンネルになっていましたよ。
植物は強い!

2023年03月20日 (月) 08:45
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

やっぱり雪は降るんですね。
重い雪で、花たちは苦しそうでしたが、せっかくなので撮ってみたんです。
コメントありがとうございます。

2023年03月20日 (月) 08:47