fc2ブログ

キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ネコノメソウ、キタテハ

2023年03月22日
野の花 8

岩沼方面(22日)の花たちです

思ったより花は遅くて、我が家の近辺の方が暖かいかもと


キクザキイチゲ


0321nanatu5.jpg


0321nanatu4.jpg


アズマイチゲ

0321nanatu3.jpg


0321nanatu2.jpg


ネコノメソウ

0321nanatu6.jpg


0321nanatu8.jpg


キタテハ

0321nanatu1.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント8件

コメントはまだありません

標高480m

七日原も昨日キクザキイチゲが咲いてました~びっくり。
例年より20日くらい早いのではないかと。

2023年03月22日 (水) 13:22
aoikesi

aoikesi

標高480mさんへ

七日原にも春がやってきたんですね。
今年はどこも花が早いです。

2023年03月22日 (水) 16:11

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

一昨日やっとアズマイチゲが見れ、早咲きのニリンソウが一輪・・・
キクザキイチゲはもう少し郊外に行かないと見れないかな。
キタテハ羽が傷んでいなくて綺麗ですね(*^^*)

2023年03月22日 (水) 17:12
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

春の花がいろいろ見られるようになりましたね。
早く出てくるチョウは傷んでいることが多いですね。
キタテハが綺麗でした。

2023年03月22日 (水) 21:19

チャンコナベ

今晩は

アズマイチゲ・キクザキイチゲ・キタテハ
春ですねぇ~
(●^o^●)拍手!

2023年03月22日 (水) 21:31
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

はい、次々と花が咲き出して春です。

2023年03月23日 (木) 08:52

pil

キクザキイチゲは、こちらで見るヤブイチゲに似ている印象を受けました。
アズマイチゲはシュッとして上品ですね(*^-^*)

2023年03月23日 (木) 18:10
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

キクザキイチゲはシベが見えるけど、ヤブイチゲは蕊の部分にも花びらがあったような、、、。
アズマイチゲはスッキリしているかしら。

2023年03月23日 (木) 21:24