fc2ブログ

ツクシ、ノスリ、モズ、カワアイサ

2023年03月30日
野の花 6

2週間ほど前の記事が残っていました
もうツクシは化けているでしょうね (ノ´▽`*)b☆


堤防を歩いて見つけた、、、

出会った、、、


ツクシ


0320abuku11.jpg


0320abuku10.jpg


ノスリ飛ぶ

0320abuku2.jpg


0320abuku6.jpg


0320abuku7.jpg


モズ

0320abuku9.jpg


カワアイサ

0320abuku4.jpg


0320abuku3.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

標高480m

春ですねぇ。
でもなんだかあまり暖かくならないので、我が家の土筆も他の植物も迷いに迷っている様子です。
昼過ぎに苗など庭いじりしていたのですが寒くて途中でやめました(;'∀')

2023年03月30日 (木) 16:57

チャンコナベ

ツクシ。。。
震災があった年、ツクシを見てホッとしたことを
思い出しました
ツクシはいつみても優しい感じがします
ノスリの飛び出し、カッコいいですね
(●^o^●) 大拍手!

2023年03月30日 (木) 19:18
aoikesi

aoikesi

標高480mさんへ

春なのに、、、空気が冷たいですね。
それでも歩くと暖かくなったけど。
庭いじり、ご勢が出ますね。

2023年03月30日 (木) 21:10
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ツクシはあっという間にビヨ〜んと伸びていました。
ノスリの飛び出しはなんとか撮れるけど、空を飛ぶ姿は少し遠いとピントがなかなか合いません。
単焦点レンズが欲しい。

2023年03月30日 (木) 21:12

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

ツクシも至る所で目に付くようになりました(*^^*)
昨日は広々とした所を走っていたのですが電柱にノスリの姿もなく・・・
飛んでる姿カッコよく撮れててv-218
カワアイサもバッチシですね。
カワアイサも見る機会がなく(>_<)

2023年03月31日 (金) 07:51
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ツクシが普通にみられるようになりましたね。
空を飛んでいる鳥は近いとなんとか撮れるけど、遠いとなかなかピントが合わなくて、、、。
レンズが悪い、、、なんちゃって(笑)

2023年03月31日 (金) 08:51