fc2ブログ

セツブンソウ、紅梅、スギ花粉

2023年03月05日
野の花 8

セツブンソウを見るために栃木県まで出かけていました
3度ほど訪れていましたが、もうその元気はなく、、、

みちのく公園に植栽されているセツブンソウが咲くのを待っていました


セツブンソウ
咲き始めたばかりで、これからが見ごろです
(1週間が過ぎているのでもう満開になっているかも)

0301setubun2.jpg


0301setubun1.jpg


0301setubun3.jpg


紅梅と茅葺き屋根

0301ume1.jpg


シナマンサクと煙出

0301ume2.jpg


花粉の木

0301ume4.jpg


スギの雄花がびっしり
今年は花粉が去年よりうんと多いということですがまだ症状が出ていない(ホッ)

0301ume5.jpg

スマホのことで大変ご心配をおかけしています
何人ものコメントをいただいてありがとうございます
昨日はドコモで探していただいた釣師浜にまた行ってきました
辺りを探しても見当たらなく、、、
多分、漁協の事務所にあるのではないかと思うのですが、週末は休みなんです
というわけで、まだ手元にスマホは戻っていません
またご報告いたします

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント8件

コメントはまだありません

標高480m

少し寒くなっていたので花が終わらず続いているのかな、見に行きたいけれど・・・この時期はなかなか出かけられない~(;_;
スマホ、漁協にあるといいですね。見つかりそうで良かったですね。
私は出かける時はジッパー付きの内ポケットに入れるか、スイカケースと一緒に伸びるワイヤーでかばんに着けています。出張で人ごみに行くので盗難対策でもあります。

2023年03月05日 (日) 09:45
aoikesi

aoikesi

標高480mさんへ

仕事優先ですものね。
ガンバッテ!
夫もファスナーがついていないと絶対入れません。
見習わなくちゃ、、、。

2023年03月05日 (日) 15:06

チャンコナベ

セツブンソウ。。。
咲き始めも、可愛いお花なんですね
(●^o^●)

スマホ…漁協の事務所に届けられていると良いですね
私は落としてから、ウエストポーチ の中に
入れるようにしています

2023年03月05日 (日) 20:20
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

咲き始めの青い蕊がきれいでした。
これからスマホの管理はよく考えます。
ありがとうございます。

2023年03月06日 (月) 08:47

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

漁協の事務所にあるとイイですね、もう連絡してる頃かな・・・
私も山で落としてから常に携帯を確認するように・・・ショルダーやザックの脇ポケットに入れて歩くので・・・でも、気が抜けてることも多々(>_<)

昨日お陰様でセツブンソウを見てきました(*^^*)
旦那様の撮った写真は旦那様のPCに、そのコピーしたフォルダーごとPCにもSDカードにもなくなって・・・???

2023年03月06日 (月) 08:58

pil

『花粉の木』に思わずクスッとしてしまいましたが、
この木が悪さをするんですね(-_-;)
スマホ、漁協の事務所に届けられていますように。

2023年03月06日 (月) 16:21
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

今日行ってきました。
事務所にはなくて交番に届いていました。
今朝届いたそうです。
セツブンソウは見ごろだったでしょ。
旦那様のセツブンソウ画像、どうなったんでしょう。

2023年03月06日 (月) 16:37
aoikesi

aoikesi

pilさんへ

花粉の木といいたいほど実がびっしりついていたんです。
今年は花粉料がすごいらしいです。
スマホ、ご心配おかけしました。

2023年03月08日 (水) 09:11