fc2ブログ

フクジュソウ、紅梅、白梅、ネコヤナギ

2023年02月17日
木の花 6

フクジュソウが見たくて船岡城址公園に行ってきました

氷点下の寒い日が続いたので心配しましたが、綺麗な花が見られました


フクジュソウ

0217funaoka1.jpg


0218funaoka2.jpg


0218funaoka3.jpg

紅梅
この日の朝もキンキンに冷えたので花は痛んでいました

0218funaoka5.jpg


白梅
少し寒さに強い

0218funaoka6.jpg


逆光のピンクネコヤナギ

0218funaoka7.jpg


ソシンロウバイ

0218funaoka4.jpg


ミヤマウグイスカグラ
驚いたことに果実ができていました
暖かい日が続いた時に実ったのか

0218funaoka8.jpg


山頂からの眺望
蔵王方面

0218funaoka10.jpg


海の方面

0218funaoka9.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

標高480m

わあ(^^)/もう咲いているんですね。
一気に春を感じますね。
我が家はまだ雪に覆われているし、今朝もマイナス7℃くらいだった。
春を実感しに行ってみたいなぁ。

2023年02月17日 (金) 10:25
aoikesi

aoikesi

標高480mさんへ

日当たりがいいのでしょうね。
フクジュソウは春を感じます。
今朝は寒かった〜!
明日は今日より暖かくなるというので、春探しにいいですね。

2023年02月17日 (金) 19:24

チャンコナベ

フクジュソウ。。。
大分咲いていましたね
ミヤマウグイスカグラの果実にはびっくりです
(●^o^●)大拍手!

2023年02月17日 (金) 21:30

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

福寿草の黄色が鮮やかで綺麗ですね(*^^*)
梅や蝋梅は香って来そうです。
ネコヤナギの光を透かした銀色の輪郭もステキ!
ミヤマウグイスカグラの果実は初めて見たかも・・・

2023年02月18日 (土) 07:18
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ほぼ満開でした。
フクジュソウは寒さに強いんですね。
ミヤマウグイスカグラの果実は不思議な形でしt。

2023年02月18日 (土) 21:12
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

春の花がいろいろ見られて嬉しかったです。
あと2、3日したらもっと咲いているんでしょうね。

2023年02月18日 (土) 21:14