コメント4件
コメントはまだありません
nadeshikobuta
ハシバミとツノハシバミ、ハンノキも見分けが分かりにくく(^^ゞ
ツノハシバミは実がなると分かりますが実際に見たのは1度だけ。
小さいホント小さい赤い花が咲くのはツノハシバミだったでしょうか・・・
2枚目の木肌の写真、小さい頃見た怪獣もに似てるような、愛嬌がありますね( *´艸`)
nadesikoさんへ
いきなり花だけ見てもわかりません。
果実までみていてやっとわかるんですよ。
小さな赤い花はどちらにも咲きます。
キハダの枝、何かに似ていて面白いでしょ。
チャンコナベ
今晩は
ハシバミとツノハシバミ。。。
雌花が膨らんで来ていますね
ツノハシバミは、周りでも見られますが
ハシバミは、湖畔公園に行かないとなかなか
見れないんです
キハダの葉痕。。。面白いですね
(●^o^●) 大拍手!
ちゃんこなべさんへ
蕾を見ると春が近づいたという感じがしますね。
ハシバミが確実に見られるのはみちのく公園です。
キハダが面白かったんです。
トラックバック0件
すぐにトラックバック記事を書く(FC2ユーザー専用)- この記事へのトラックバック
-