fc2ブログ

カワセミを真正面から見ると、、、

2023年02月04日
野鳥 4

歩いて5分もかからない池(水溜り)にカワセミがいました

(去年もここで姿を見たけど、近づく前に逃げられていました)


カワセミはやはり美しい

kawasemi1.jpg


ん、なにこの顔?
真正面からの顔だけど、白い点が何なのか不思議でした

kawasemi2.jpg


翌日通りかかったらまた同じ場所に
日差しがあって嘴の影ができています

kawasemi3.jpg


正面から見ると目の前の白い部分が見えるんですね
小顔ですねえ

kawasemi5.jpg


あっち向いたりこっち向いたり、、、
飛び立つのを待っていましたが、ちょっとの油断で撮れませんでした(号泣)

kawasemi4.jpg


次は飛び立つまで油断せずに待つことにしよう

kawasemi6.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

カワセミが同じ場所で見れるってイイですね。

見ようによっては眉だったり頬だったり…
嘴の根元が白いんですね。
こんなに繁々と見たことがなかったです(*^^*)

2023年02月04日 (土) 09:38

チャンコナベ

カワセミは美しいですね
(●^o^●)大拍手!

ちょっと油断すると、やっぱり飛ばれます
カワセミの写真を撮ると、目がカメラ目線に
なっています
こちらをよく見ているんだと思います

2023年02月04日 (土) 21:06
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

とてもいいのですが、その後いつ行ってもいないんですよ。
散歩コースになっていていろんな人が通っているものですから。
普通は白い部分に気がつかないですよね。

2023年02月04日 (土) 21:08
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ネット検索してもカワセミを真正面から撮った画像は見当たりません。
最初はどうなっているのか不思議でした。
目が真横にあって前からは見えないんですね。

2023年02月05日 (日) 08:44