fc2ブログ

ハジロカイツブリが面白い

2023年01月15日
野鳥 6

ハジロカイツブリの群れがいました

相当な大所帯、、、久しぶりの群れです


団体で移動しながら、、、

0111hosi3.jpg


潜り始めます

0111hosi4.jpg


水中では餌をとっているのでしょう

0111hosi5.jpg


待っていると少し移動した場所に現れます

0111hosi8.jpg


この繰り返しが面白くて、いつまでも見ていられます

0111hosi9.jpg


お、ホオジロガモ♀もいました

0111hosi2.jpg

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

チャンコナベ

ハジロカイツブリの追い込み漁!
お見事です
(●^o^●) 大拍手!

2023年01月15日 (日) 17:49
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

追い込み漁というんですか。
ありがとうございます。

2023年01月15日 (日) 21:10

yoimatigusa

ハジロカイツブリは、団体で協力し合いながら
効率的に餌を獲ってるのでしょうか。賢明ですね。
一方で、「烏合の衆」のような言葉もありますが、
カラスと一緒にしないでくれと言うことか。
ホオジロガモは単独で、高倉健を気取るアウトサイダーか、
でも、メスのようですね。



2023年01月16日 (月) 00:28
aoikesi

aoikesi

yoimatigusaさんへ

マスゲームを見ているような素晴らしい団体行動でした。
ホオジロガモはオスと一緒ならなおよかったのに。

2023年01月16日 (月) 08:49

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

凄い数のハジロカイツブリ!
こんなに沢山のハジロカイツブリを見たことがありません。
いる所には居るものですね(*^^*)
ホオジロガモもまだ見れてないなァ・・・

2023年01月17日 (火) 07:40
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ハジロカイツブリはたまに大量に見ることができます。
面白い行動ですよ。

2023年01月17日 (火) 08:45