fc2ブログ

サルトリイバラ、シオデ、メギ、、、木の実、草の実いっぱい

2022年11月18日
未分類 6

暖冬の水芭蕉の森はいつもとちょっと様子が違う?

赤い実、黒い実、いろいろ見られました


サルトリイバラ
まだ葉がしっかり残っている

1115mizuba8.jpg


シオデ
暖かいからいつまでも葉が残っているのか

1115mizuba6.jpg


ミヤマガマズミ

1115mizuba7.jpg


バイカツツジ

1115mizuba4.jpg


ミヤマウメモドキ

1115mizuba3.jpg


メギ

1115mizuba2.jpg


マユミとカラマツの紅葉

1115mizuba5.jpg


アキアカネ
たくさん飛んでいた

1115mizuba9.jpg

五回目のワクチン接種完了
希望者が少ないという通り、会場には手持ち無沙汰のスタッフだけが溢れていました
今回は接種跡の痛みもなかったです
感染者が急激に増えているので安心剤です


写真(植物・花)ランキング

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

チャンコナベ

今晩は
今回は私の好きな果実が沢山ありますね
サルトリイバラ・シオデ。。。
葉がしっかり残っているのですね
バイカツツジ。。。
形が面白いですね
(●^o^●)大拍手!

5回目の接種!
私の行く病院はとても混んでいるので、来週
予約を取るため、もう一度行かなければなりません

2022年11月18日 (金) 23:20

yoimatigusa

東京もこの秋は好天が続いてます。
サルトリイバラ、ミヤマガマズミ、ミヤマウメモドキ、マユミ、、、
やはり赤い実が多いですね。おまけにトンボも赤でした。
針葉樹のカラマツの紅葉もいいですね。
からまつはさびしかりけり。
たびゆくはさびしかりけり。

今日も詩情あふれる作品、満喫しました。

2022年11月19日 (土) 00:56

nadeshikobuta

こんばんは(*^^*)

サルトリイバラの葉がまだ綺麗に残っていますね。
シオデやバイカツツジの実を見るのは初めてかも・・・
メギってヘビノボラズっい棘があるのですね。
花も見たことがないです。。。

2022年11月19日 (土) 01:17
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

接種会場は混んでいるんですか。
人口の差なのか、こちらは危機感が薄いのか。
会場は役場の健康センターでした。
葉が残っているということは、まだあまり霜が降りていないのかもしれません。

2022年11月19日 (土) 08:51
aoikesi

aoikesi

yoimatigusaさんへ

冬なのに冬っぽくない今年です。
でも朝晩は寒いですよ。
ずう〜っと雨が降らなかったけど、最近夜に少し降ってくれるので助かっています。
コメントありがとう。。。ね。

2022年11月19日 (土) 08:55
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

調子が狂ってしまいそうな今年の冬です。
シオデはシワシワで、、、(._.)
メギの花はヘビノボラズによく似ています。

2022年11月19日 (土) 08:58