fc2ブログ

イシミカワ、カナムグラ、ハクチョウ飛来地

2022年11月12日
野の花 6

だいぶ前にわんさと茂っていたイシミカワ群がまだイキイキとしていたので寄ってみました

コンビニ駐車場なのでちょっと買い物をしてから (´∀`*;)ゞ

まだ1ヶ月前と変わらない輝きでした (◎_◎;)


イシミカワ
この群青色がたまりません

1107isi3.jpg


1107isi4.jpg


1107isi6.jpg


カナムグラ
繁殖力が強くてトゲだらけの嫌われものだけど、意外にも花がきれい

1107isi5.jpg


1107isi7.jpg


ハクチョウ飛来地に寄ってみました
随分ハクチョウさんが増えていて、餌をやっている人がいたのでちょっと離れた場所に
ダイサギが居心地悪そう

1107isi8.jpg


1107isi2.jpg


おなじみキンクロハジロが、、、

1107isi1.jpg


写真(植物・花)ランキング

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

こんばんは(*^^*)

私の周りではイシミカワが見れないので・・・
群青色が堪らないのですね( *´艸`)
私が初めて見たイシミカワはノブドウのようにカラフルでそれが忘れられませんが
群青色を見たのは初めてて美しいです(^^♪
カナムグラ・・・毎年見てるのに何度も名前を忘れ今年やっと覚えたかな(笑)
キンクロハジロ気持ち良さげにスイスイですね。

2022年11月12日 (土) 18:17
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ノブドウのようなカラフルのもありましたが、群青色が好きなので、、、。
カナムグラの花もなかなかのものでしょ。
スイスイのキンクロハジロはもっと近くで撮りたいです。

2022年11月12日 (土) 21:18

チャンコナベ

おお~
まだ生き生きとイシミカワが咲いていたんですね
この群青色が良いですね
(●^o^●)大拍手!
冬の水鳥が、つぎつぎと見られるようになってきていますね

2022年11月12日 (土) 23:13

yoimatigusa

イシミカワの艶と深みのある青、うっとりしますね。
青系が好きな人には、我が意を得たり、と言ったところでしょうか。
嫌われものの私を撮ってくれた。うれしい~と、カナムグラ。
ハクチョウに主役の座を奪われたダイサギは、ちょっと可哀想。
キンクロハジロの隊列遊泳、かわいい。

2022年11月13日 (日) 00:38
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

昨日も通りかかったけど、まだ青々としていましたよ。
冬鳥の季節ですがこちらではなかなか見られません(悲)
遠出をしないと、、、。

2022年11月13日 (日) 08:37
aoikesi

aoikesi

yoimatigusaさんへ

青が好きな自分にはたまらない色合いです。
カナムグラの花は意外にもきれいでびっくりです。
ハクチョウ飛来地はこちらでは貴重な野鳥観察地です。
が、あまり種類はいなくて(泣)

2022年11月13日 (日) 08:39