イワハゼ、タニギキョウ、コケイラン、コメツツジ
昨日は蔵王町が35、4度の猛暑日でした(県内一)
ここいらは2度低いとしても34度近い暑さ
避暑がてら蔵王山へ行ってきました
お山は20度くらいの涼しさで歩いていても楽しかったです
蔵王の高山植物たち(6月30日分)
イワハゼ
もう咲いている〜!

タニギキョウ
里山でも咲いているけど高山では今頃咲くんですね

クゲヌマラン
雪解けが遅かった場所に

コケイラン
近くに10数本立っている大きな株がありました
まだ固い蕾でした(楽しみ〜)

コメツツジ
長い蕊が撮っていて楽しい

サワフタギ
里から高山まで生育範囲が広い花

ノウゴウイチゴ
花を見そびれた(泣)

この日、山道で顔見知りの女性に出会いました
(*´ω`)はすっかり、かつての花ハイキングの生徒さんかと勘違いしてしまったのです
最後まで勘違いのままおしゃべりをして、別れてから気がつきました
よく似ていらっしゃる方でした
きっとあの方は頭の中が???でいっぱいだったでしょう
話がすれ違ったままなんですから
ごめんなさい、ボケたあ〜・゚・(つД`)・゚・

写真(植物・花)ランキング