fc2ブログ

フイリシハイスミレ、マキノスミレ、ツボスミレ

2022年05月04日
スミレ 4

葉の裏が紫色のスミレで県内ではまれなスミレです

葉に斑が入っています


0503sumire1.jpg


0503sumire3.jpg


0503sumire4.jpg


0503sumire5.jpg


紫色の裏側がよく見えています

0503sumire2.jpg


マキノスミレもありました

0503sumire6.jpg


ツボスミレ
コゴミに寄り添っていました

0503sumire7.jpg


フデリンドウ

0502hana8_20220501084433202.jpg



写真(植物・花)ランキング


気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

こんにちは(*^^*)

スミレもフデリンドウもキレイに鮮やかに撮れてますね(*^^*)
未だにシハイスミレ、マキノスミレ悩みます。

2022年05月04日 (水) 17:18
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

ありがとうございます。
普通に目にするのはマキノスミレと思って間違い無いです。
シハイスミレはあまりないですから。

2022年05月04日 (水) 21:11

チャンコナベ

フイリシハイスミレ。。。
とても素敵なスミレですね
大拍手!
未だに見たことはありません

花束のようなフデリンドウ。。。
私も見たのですが、タイミングが悪くて
日当たりが悪いので閉じていました(泣)

2022年05月04日 (水) 22:56
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

フイリシハイスミレはこちらでは珍しい部類ですね。
フデリンドウに今年はよく出会います。
コメントありがとうございます。

2022年05月05日 (木) 09:02