fc2ブログ

ヒゴスミレ?シロバナエゾスミレ

2022年04月28日
スミレ 4

町内に住む友人がヒゴスミレではないかと画像を送ってきました

山林を切り開いた地に建てたお宅で、笹藪を刈り払ったら出てきたとか

夕方行って写真を撮らせてもらいました

ヒゴスミレとはちょっと葉が違うとオット

スミレオタクさんに(シツレイ)に見てもらったらシロバナエゾスミレではないかと


シロバナエゾスミレ
葉の切れ込みが細かい
エイザンスミレによく似ていますが、なかなか出会えない珍しいスミレです、、、初撮りです

0426sumire1_20220425165847bf8.jpg


0426sumire2_20220425165848011.jpg


別の場所にハナヤスリの様子を見に行ったら、、、刈り払われて消えていました

タチツボスミレが群落を作ってあたり一面紫色に染まっていました

0426sumire3_20220425165850421.jpg


ヒメニラの群落が

0426hana2_20220425165842739.jpg


0426hana3_2022042516584409e.jpg


カジカエデ
カエデにしては華やかな花

0426hana1_20220425165841ee0.jpg


マルバスミレ
崖に固まって咲いていました

0426hana4_2022042516584568d.jpg


写真(植物・花)ランキング

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

シロバナエゾスミレ! 初めて見聞きするスミレ。
aoikesiさんが初撮りならホントまず見れないスミレですね。
私ならエイザンスミレの白で疑わないな(^^ゞ
タチツボスミレもこれだけかたまって咲いてると見応えあり!
マルバスミレは花びらも丸みがあるようですね。
カジカエデはφ(..)メモメモ

2022年04月28日 (木) 16:46

チャンコナベ

シロバナエゾスミレ。。。
aoikesiさんが初撮りというのですから、
とても珍しいスミレなんだと思います
大拍手!

タチツボスミレの群落・ヒメニラの群落も
見事ですね
(●^o^●)

2022年04月28日 (木) 19:22
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

もっと珍しいヒゴスミレかと思ったのですが、、、それでも珍しいすみれでした。
タチツボスミレも固まって咲いていると撮りたくなります。
マルバスミレは可愛い〜。

2022年04月28日 (木) 21:20
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

はい、ヒゴスミレほどではないけど珍しいスミレです。
なんであれ群落は嬉しいですね。
ありがとうございました。

2022年04月28日 (木) 21:21