白い山、青い空、、、粉砂糖を振りかけたケーキか干し柿か
おだやかに晴れた日、やっと時間が取れて山形へ
月山や朝日連峰には雲がかかってすっきりしていなかったけど、近くの山が息を飲むほどに美しい〜!
なかなかみられない雪山に歓声を上げながらバシャバシャと
粉砂糖を振りかけたケーキ?
粉を吹いた干し柿?
イメージ不足であとは浮かびません(涙)






写真(植物・花)ランキング
nadeshikobuta
おはようございます(*^^*)
近くでこんな景色が見れるなんて・・・
山が白くなったのは分かってもそばで見ることが出来ないしまだ積もった雪を見ていません。
私も粉砂糖を掛けたような積もり方が好きです(#^.^#)
真ん中あたりの写真は白い金平糖を敷き詰めたような…どうしても食べ物のたとえになってしまいます( *´艸`)
トシヒコ
綺麗ですね~
山形へようこそおいでくださいました。
竜山の初冬の姿綺麗ですよね~
K
お~~!!
私もやっぱり声を上げてたかも、、、
キレイですね~~!!
足がなくなってどこへも行けずにで悲しいです
aoikesiさんのところで色々見せてもらってガマンの子です
今年もいーーっぱい見せてもらいました、、ありがとうございました
チャンコナベ
雪が降ると山は美しくなりますね
素敵ですね
私も近くで雪の山々の写真。。。撮りたくなりました
コロナになってから裏磐梯には行っていないけれど
行きたいです
(今回のオオワシは、いつも撮影している場所でした)
nadesikoさんへ
今年はこちらもまだ雪が積もりません。
山形も少なかったけど、山が真っ白だったのでよかったです。
やはり粉砂糖ですね。
どうしても食べ物に見えちゃう(笑)
Kさんへ
街にいると日常の生活にあまり不便はないでしょうけど、郊外に出かけるとなるとやはり車が比必需品ですね。
いつも見ていただいてありがとうございます。
私も時々お邪魔しています。
トシヒコさんへ
時々山形にお邪魔しています。
我が家からは宮城の北部に行くより楽なんですよ。
山形は第2の故郷のようなものです。
ちゃんこなべさんへ
雪山が撮りたい季節ですものね。
裏磐梯には我が家も行ってません。
そろそろ出かけても、と思いますがオミクロン株が怪しくなってきましたね。
オオワシ行きたいけど、空振りはキツいし、、、。
コメントありがとうございました。