fc2ブログ

ロウバイ(蝋梅)とソシンロウバイ(素心蝋梅)

2021年03月01日
木の花 4

3月です

伸び伸びと春が楽しめるような世の中になってほしいですね


我が家の庭ではロウバイとソシンロウバイが咲いています

花がだいぶ違うので、、、


ロウバイ
ソシンロウバイより小ぶりでスマートな花

0228robai1.jpg


チョコ色の花被片が特徴

0228robai2.jpg


さらによく見えるようにコンデジで

0228robai.jpg


ソシンロウバイ
植栽されているのはこちらが多い
遠くから見ても華やか

0228robai3.jpg


『素心』の名の通り中まで黄色
花が一回り大きくて華やか

0228robai6.jpg


ヒヨドリがロウバイをパクリ
ソシンロウバイもロウバイもヒヨドリの餌、毎日やってくるので花がまばらです

0228robai5.jpg


写真(植物・花)ランキング

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

昨日の朝と違い蔵王は見えてますが白さの輝きがまるで違ってる朝。

蝋梅は塩釜神社にあるのですが一度写真を撮りに行ったきり、上手く撮れなくて(^^ゞ
ソインロウバイも一緒くたにしちゃってて(>_<)
香りはどうなんでしょ…同じかと思うけれど香りの強さというか・・・

ヒヨドリ美味しそうに食べてますね^^
パクリの瞬間お見事ですe-460v-218

2021年03月01日 (月) 09:45
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

今日は少し霞んでいたでしょう。
でも暖かい日です。
ロウバイもソシンロウバイも見た目はだいぶ違うけど、香りはほとんど同じです。
と言っても私は嗅覚障害なので匂いは半分くらいしか感じません(涙)

2021年03月01日 (月) 14:01

チャンコナベ

今晩は

ソシンロウバイは、見る機会が多いですが
ロウバイは、あまりないんです
花の大きさも、違うんですね
拍手!

ヒヨドリは、美味しいものが大好きなので
もしかして、、、ロウバイも美味しい??

2021年03月01日 (月) 22:11
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ロウバイは見た目地味ですからあまり公園などには植えられていないでようです。
ロウバイ、ソシンロウバイが3本ありますが、どれも花が開くとヒヨドリに食べられてしまって、花がまばらです(涙)
なぜかメジロは来ません(泣)

2021年03月02日 (火) 09:03