梅の花が咲き出して、、、寒さがこなければ春
今年は寒さが厳しくて、咲き出した花たちも痛んでいることが多いです
鹿狼山の駐車場の梅もいつもより遅れているよう、、、

丸森に近い場所で満開の紅梅
が、近づいてみると霜焼けで茶色になっている花が目立っていました

いいとこを選んでパチリ、、、のつもりでしたが蕊が茶色

足元に咲き出していたホトケノザ

さらに下って、、、毎年早く梅が咲く場所なれど、遅れている上にやっぱり霜焼け


やっと暖かくなってきたと思ったのに、また寒さが振り返して、今朝は雪が1cmほど積もっていました
地震、暴風、豪雪、、、今年はまだ2ヶ月も経ってないのに、地球が大暴れで幸先が思いやられる
せめてコロナワクチン接種が進んで穏やかな日々が戻ってほしい

写真(植物・花)ランキング
- 関連記事
-
-
ロウバイ(蝋梅)とソシンロウバイ(素心蝋梅) 2021/03/01
-
ヤナギが芽を吹いて、ノスリがカラスを追っかけてた 2021/02/26
-
船岡大観音、クリスマスローズ、ウメ 2021/02/21
-
梅の花が咲き出して、、、寒さがこなければ春 2021/02/17
-
ピンクネコヤナギ、ソシンロウバイ、オシドリも 2021/02/15
-
シナマンサク、、、色いろいろ 2021/02/14
-
フワフワ雪の朝、、、ロウバイ、ジョウビタキ、センボンヤリ 2021/02/07
-
ネコヤナギの春、カワウの春 2021/02/06
-
啓翁桜(ケイオウザクラ)の春、外は氷 2021/01/24
-
冬の梨畑、、、蔵王町 2021/01/15
-