カワセミに遊ばれました
仙台に行く楽しみは帰りに青葉山公園など、蔵王町にはない自然公園に寄れること
なぜか野鳥たちがフレンドリーなんですよね
こちらの野鳥の森などは広すぎて野鳥はまばらだし警戒心が非常に強いんです
この日は青葉山公園を散策、でもだれ〜もいなくて、こういうときは野鳥も少ない(涙)けど、、、
カワセミとカワラヒワを撮ってきました
今日はカワセミです
長沼にはカルガモしかいなくて、一回りして帰ろうということになり五色沼方面に歩き出したら、、、
カワセミが飛んできて手すりに止まりました
喜んだのも束の間、若者が脇を通り過ぎたんです

やっぱりカワセミは飛び出して、、、前にも止まっていた排水溝の柵にちょこん(ラッキー〜)
定位置なんですね

次に止まった場所は向こう岸の枝先

すぐに飛び出して、、、

そっちの枝、こっちの枝と飛び移っていいように振り回されました(汗)



これだけ撮れば満足と帰りかけたら、、、
ジョウビタキのメスがちょこん

やはり公園のカワセミ(野鳥)はフレンドリーです
(((o(*゚▽゚*)o)))

写真(植物・花)ランキング
- 関連記事
-
-
バン、オオバン、コガモ 2021/02/25
-
見慣れた小鳥たちも角度を変えると、、、 2021/02/22
-
可愛い〜〜〜ヒヨドリの表情 2021/02/20
-
石垣で水を飲むカワラヒワ 2021/02/13
-
カワセミに遊ばれました 2021/02/12
-
ハクチョウさんがゴックン 2021/02/10
-
ハシビロガモ、オオバン、ミコアイサ 2021/02/04
-
マガンの大群に大満足、、、大沼にて 2021/02/02
-
大沼のマガン、ハクチョウ 2021/02/01
-
手のリヤマガラヤマッチ 2021/01/27
-