シメの大群
今朝は全国的に冷凍庫の中でした
こちらもキンキンに冷えて発表最低温度は−11度、ここいらはさらにこの2度は低いはずです
洗面所の水道がまだチョロチョロです(水抜きしてません)
雪の合間の穏やかな日、ウオーキングを兼ねて阿武隈川の堤防へ
歩き出してすぐに飛び出した野鳥の大群
シメでした
50mくらい先に降りて餌をついばんでいます
が、近づくとすぐに飛び立って、、、
大きな群れ、というだけの証拠写真、この何倍も群れていたんですよ
何十枚も撮ったのに全てピンボケ(涙)
ピントが合っている写真がほしかったよ〜


一羽でいたシメはなんとか撮れた

枝被りだけど2羽が並んで、、、

飛び立った

カシラダカも群れていたけどなかなか群れはキャッチできない

カワラヒワ
車の中からなので近くで撮れた


今朝は餌場にシメやゴジュウカラがやってきました
いずれヤマガラなどと一緒にアップしますね

写真(植物・花)ランキング
- 関連記事
-
-
クロサギとクロガモの群れ 2021/01/14
-
ゴジュウカラ、シメ、ヤマガラ、、、餌場は大賑わい 2021/01/12
-
シメの大群 2021/01/09
-
シノリガモの群れ 2021/01/07
-
アオゲラの柿の木にリスがやってきました 2020/12/31
-
追いかけるオシドリ、追い払われるオシドリ 2020/12/25
-
オシドリがオナガガモに馴染んでいた 2020/12/24
-
アメリカヒドリ、ホシハジロ、バン 2020/12/23
-
アオゲラが柿の木にやってくる 2020/12/21
-
コクガン着水 2020/12/18
-