初冬の遠刈田公園遊歩道
遠刈田温泉街から程近い遠刈田公園です
広場にはキャンプ場もあって週末にはテントが張られていたりします
広場から遊歩道が整備されて展望台へと散策が楽しめます
秋には蔵王の裾野に広がる七日原の紅葉を紹介しました
初冬のある日、散歩がてらウオーキングしてきました
10分ほど坂を登れば展望台ですが、別方向から車でも来れます
蔵王に雲がかかって初冬らしい光景でした

カラフルだった紅葉はすっかり落ちてしまって遊歩道には木立の縞模様
足元はフカフカの落ち葉ロード

かつて鉄製の展望台があった場所(撤去)
ブナの大木があります
ブナの実は不作、少しなった実もスカスカ、、、クマさんお腹ペコペコ

温泉神社

入り口の大鳥居
左奥に刈田嶺神社があります
ここから登ることもできますが、結構な急斜面です

県道沿いを歩いて公園に戻ります
深山の趣、岩崎山

公園の東側に岩崎山金窟此があります
かつて金を掘っていたということ

見上げた岸壁にスズメバチの巣が

遊歩道を一周して小一時間
手ごろな運動でした

写真(植物・花)ランキング