fc2ブログ

シキザクラが蜜でした〜

2020年11月30日
野の花 4

いつもは通らない車道を走っていたら、あふれそうに花を咲かせていたシキザクラに出会いました

5、6本ほど道路沿いに植えられています

近くに集会所があって、、、町内会で植えたのか

蜜状態!!!


ソメイヨシノに引けを取らない見事さ

1130sakura3.jpg


花が重なり合って咲いている

1130sakura1.jpg


まだ蕾もたくさん、これからもっと咲くかも

1130sakura5.jpg


sakura_20201126113830ce0.jpg


特徴は萼のふくらみ

sakura2_20201126113831580.jpg


タカアザミ
花が終わってしまったけど特徴的な姿がいい

1130sakura6.jpg


1130sakura7.jpg

木は命が危なくなると花をたくさん咲かせて子孫を残す、と聞いたことがあります
今年は例年になく花を咲かせている木が多いように思います
コロナ禍で自然界も危険信号を発しているのか
それともステイホームがちのニンゲンを慰めたくて花をたくさん咲かせているのか


写真(植物・花)ランキング

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

nadeshikobuta

おはようございます(*^^*)

この時期に桜を見ると何故か嬉しくなっちゃいます(*^-^*)
実家近くのスーパーの駐車場にも咲いていました。
毎年咲きますがカメラも携帯も持って行かなかったので残念!

タカアザミは背丈が高いんですね。咲いてるのを見たことがあるのかどうか?
最後の写真もタカアザミですか?
綿毛がイイ感じに撮れててこんな一枚を撮ってみたいです(*^-^*)

2020年11月30日 (月) 09:46

チャンコナベ

今晩は

見事と言っていい位の四季桜。。。綺麗ですね
サクラは咲いているだけで、嬉しくなるんですよ
大拍手!

タカアザミの特徴的な姿も見事です

2020年11月30日 (月) 22:27
aoikesi

aoikesi

nadesikoさんへ

今年はサクラをよく目にします。
ジュウガツザクラや四季桜を植えている公園などが多くなっているように思います。
それにしても花がびっしりでした。
二枚ともタカアザミです。
大きくなるアザミは他にもありますが、これは花が下を向いて左右対象に咲いています。

2020年12月01日 (火) 08:49
aoikesi

aoikesi

ちゃんこなべさんへ

ありがとうございます。
冬に咲くサクラは自分にとって貴重な素材です。
高アザミは花の時期にまた行ってみます。

2020年12月01日 (火) 08:52