蔵王エコーラインまもなく開通
蔵王エコーラインは5月11日・明日開通の予定です
賽の河原までは行けるので、開通前の様子を見てきました
三階滝付近も新緑が鮮やかになってきました


賽の河原駐車場に10数台の車が駐車してありました
遊歩道の奥まで行っているのでしょう
遊歩道を少し行くと雪の山に阻まれます
我が家はちょっと様子を見るだけだったのでそこから戻ってきました
ガンコウラン(オス花)
目立たないけれど、目を凝らすと花盛り

アラゲヒョウタンボク
へえ〜、という場所に咲いていました
いつも刈田峠で見ていました


ショウジョウバカマ
たくましいオスガタ


写真(植物・花)ランキング
- 関連記事
-
-
マツムシソウの聖地へ 2020/09/29
-
チチッパベンケイソウ 2020/09/27
-
サラシナショウマ、、、賢い花です 2020/09/26
-
ハナイカリ、、、何十年ぶり? 2020/09/24
-
ミヤマツチトリモチ・・・成長が遅い! 2020/09/22
-
エゾリンドウ、ヤナギタンポポ、ウメバチソウ、、、蔵王の花 2020/09/09
-
アケボノソウが見頃でチョウもニッコリ 2020/09/05
-
アケボノシュスランの色が薄い? 2020/09/03
-
イヌゴマ、ミズアオイ、クサネム、アズマカモメズル 2020/08/31
-
水芭蕉の森が大変なことになっています 2020/08/26
-