昨日は前日の嵐が嘘のように青空が広がりました
昼ごはんを済ませてからゆっくりと春を探しに、、、
ザゼンソウの里に行ってみたけど、まだチョコレート色の苞がちょっと見えるだけ、開くにはまだ時間がかかりそうでした
苦し紛れの春、、、と秋です
ヤマハンノキ
雄花がブランとぶら下がって花粉が飛び始めていました


ツルウメモドキ
まだ赤い実が残っていました
鳥さんに気付かれていないのかな


バッタ?
孵化したばかりのような、、、
これは自宅の前の道端でめっけ、夜の寒さは大丈夫かな〜
シンパイ
テーマ:花の写真日記 - ジャンル:日記
- 2019/02/06(水) 09:28:25|
- 木の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ヤマハンノキ。。。もう花粉が飛び始めているんですね
バッタ。。。夜は寒いから、どうなっているんでしょうね
- 2019/02/06(水) 21:16:05 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
スギ花粉が飛ぶのも時間の問題らしいですから。
これから辛い季節になります。
バッタはきっと腐葉土にでも潜り込んで寒さをしのいでいるでしょう。
- 2019/02/07(木) 08:55:43 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]