霞ヶ城公園散策の続き
智恵子記念館から続く愛の小道も散策しました
智恵子と光太郎が歩いた道なんだそうです
智恵子記念館
時間の関係で見学はスルー

道端に咲いていた、、、
ホトケノザ

ノボロギク

森に続く緩やかな坂道、愛の小道

カサコソと落ち葉を踏みながら、、、


展望台をしたから覗いてみると
『本当の青い空』
レンゲソウは智恵子さんのイメージ
霞ヶ城公園にて

家の周りの木々もあっという間に紅葉して茶色に色あせてきました
どこもかしこも落ち葉の山
これからしばらく落ち葉との戦いです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
- 2017/11/15(水) 08:44:03|
- 福島県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ありがとうございます。
あの〜、ガガイモの種ではなくて、ノボロギクの種なんです、はい。
- 2017/11/15(水) 10:52:15 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
ホトケノザについてるそれですね
言われて見れば、なるほどガガイモのそれよりはずーっと小ぶりですね
失礼しました
- 2017/11/15(水) 16:56:32 |
- URL |
- こんの #-
- [ 編集]
まあ、わざわざ戻ってきて、、、ありがとうございます。
こちらこそ失礼しました。
- 2017/11/16(木) 08:42:57 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
ホトケノザについた種子、アップしてから気がついたんです(冷や汗)
落ち葉を踏みしめるカサコソ、、、いいものですね。
- 2017/11/16(木) 08:44:35 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
愛の小道はロマンチストのyoimatigusaさんにぴったりです。
いつかチャンスがあったら是非!
時期外れのレンゲソウ、とても不思議な気分でした。
春でもなかなかレンゲソウは見られなくなりました。
- 2017/11/16(木) 08:48:49 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]