霞城公園の巨木、エノキ、プラタナス、、、
霞城公園のお堀に沿って散策路が作られています
1周すると1時間くらいかかりそう
歩いている人にたくさん出会いました
豊かな自然がいっぱい、近くにこんな場所があったらいいなあ〜(*´∀`人 ♪
エノキ
これほどの巨木はなかなか出会えません

プラタナス
これは街路樹などで見られる一般的な大きさ

遠くから目立っていたプラタナス(アメリカスズカケノキ)
樹高34m強、幹まわり4、55m
異彩を放っていました

プラタナスの実

ヒマラヤスギの実が比較的低い場所で見られました

縁あってHP「居合だましい」←の中の小説「いちじん」の挿絵として(*´ω`)の切り絵が採用されています
居合道とは、450年前から続く日本の伝統的な古武道
山形県村山市の熊野居合両神社に祀られている林崎甚助公をモデルにした時代小説です
作家はあべ美佳さん
第1回目から心に染み入る作品に仕上がっています
これからの展開が楽しみです
毎週金曜日に更新されます
ぜひご覧ください

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
1周すると1時間くらいかかりそう
歩いている人にたくさん出会いました
豊かな自然がいっぱい、近くにこんな場所があったらいいなあ〜(*´∀`人 ♪
エノキ
これほどの巨木はなかなか出会えません

プラタナス
これは街路樹などで見られる一般的な大きさ

遠くから目立っていたプラタナス(アメリカスズカケノキ)
樹高34m強、幹まわり4、55m
異彩を放っていました

プラタナスの実

ヒマラヤスギの実が比較的低い場所で見られました

縁あってHP「居合だましい」←の中の小説「いちじん」の挿絵として(*´ω`)の切り絵が採用されています
居合道とは、450年前から続く日本の伝統的な古武道
山形県村山市の熊野居合両神社に祀られている林崎甚助公をモデルにした時代小説です
作家はあべ美佳さん
第1回目から心に染み入る作品に仕上がっています
これからの展開が楽しみです
毎週金曜日に更新されます
ぜひご覧ください

人気ブログランキングへ

にほんブログ村