fc2ブログ

小岩井農場

2015年10月24日
岩手県 6
雫石七つ森の帰りに寄った小岩井農場の画像におつきあいください

雪化粧した岩手山は恥ずかしがってとうとう顔を見せませんでした

1024koiwai4.jpg


花壇には秋の花々がきれいに咲いていました

1024koiwai3.jpg


1024koiwai.jpg


牧羊犬のショー
メヂカラでヒツジをあやつっているというけれど、、、
あっけなく終わって、ナンダカナ〜

1024koiwai1.jpg


こんな紅葉も

1024koiwai2.jpg


この日は小寒くて、ソフトクリームも食べたくないし、お土産売り場もあまり興味なく、、、
(瓶入り牛乳は飲みました)
小岩井農場資料館エリアに行ってみました

ギャル風(古い)に、、、サイロがオッシャレ〜

1024koiwai5.jpg


現役の牛舎、味わいがある

1024koiwai6.jpg


モウちゃんににらまれた?!

1024koiwai7.jpg


子どもが小さいとき以来の、実に久しぶりの小岩井農場でした
元気だった母も一緒だったっけ、なんて思い出して、、、
より商業的になっていたのは当然のことでしょうね


気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント6件

コメントはまだありません

gigen

 スベテイイケド 羊君たちの 群れ 印象に残ります。 素晴しい作品で 御座います、

2015年10月24日 (土) 17:09

チャンコナベ

懐かしいです
子供が小さいころ、行ったんです
ロバに息子二人を乗せたら、一頭のロバが
途中で尿を長々として…そんな記憶がありました
今時は、牧羊犬のショーなんて、あるんですね

2015年10月24日 (土) 22:59

153

わっお~~~

小岩井大好きです
春も秋も冬も!!夏も!
広々とした牧場を見ると生き返ります
牧場から網張温泉方面に向けていくと
相野沢キャンプ場というところからのぼる
クラカケ山というところがあります
岩手大学の演習地を通って頂上にでると
農場が一面見渡せます
目の前には岩手山が屏風のように立ちふさがりますが。。ぜひお立ち寄りくだされ

2015年10月25日 (日) 07:45

aoikesii

gigenさんへ

ありがとうございます。
牧場ですから、放牧風景がいいですね。
岩手山をバックにヒツジの群れもいました。

2015年10月25日 (日) 08:50

aoikesii

チャンコナベさんへ

そう、子どもといった頃は馬車もありました。
今でもロバに乗れるようですよ。
子ども連れなら楽しさが倍増ですね。

2015年10月25日 (日) 08:53

aoikesii

153さんへ

まきば園の中に森を歩くコースもありました。
花の時期なら真っ先に歩くんですけど。
鞍掛山は来年の春に予定しています。
花ハイキングが成立すれば、、、ですけど。
バス代の高騰で参加費が倍ちかくになり、参加者が減っています。

2015年10月25日 (日) 08:56