ヤナギランにまみれました〜
どこまで歩いてもヤナギラン、ヤナギラン、ヤナギラン、、、
どこをどう切り取ればいいのか、、、、
興奮状態の無我夢中
たくさん並べました
見ていただければうれしいです










この日は風がありました
ヤナギランがなびいています


それにしても、並べましたねえ〜
おつきあいありがとうございました
高原にはヤナギランだけではありません
ノハナショウブやミズギク、タチギボウシなどなど、、、
次もよろしくね

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
チャンコナベ
ヤナギラン。。。素晴らしいですね
高原の景色を、うっとりとみております
ヤナギランの向こうには、白い花も見えますね
こういう景色を見せて頂くと、直接見たくなります
参考までに…ここは安比スキー場から遠いんでしょうか?
sakurakome
こんばんは~☆
ヤナギランのピンク色の絨毯がお見事ですね。
ピンクの絨毯に寝そべってみたくなるような気持ちですね~ポチ2☆
shiromati
本当にヤナギランまみれで良かったですね~
花の時期にドンピシャリ!さすがですね!
またまた楽しみにしてますよ~!
153
ヤナギラン
いいですね~~
湿り気を帯びた高原の空気がつたわってきます
ヤナギランは岩洞湖の周りも群生していた記憶があります
岩手に多いのでしょうか
宮城には少ないのですか
aoikesii
チャンコナベさんへ
白い花はこれから咲き出すヨツバヒヨドリです。
安比高原はスキー場からそのまま20分ほど先に行くと到着します。
ブナの駅という標識と、駅舎があります。
その一帯が安比高原ですよ。
aoikesii
sakurakomeさんへ
見事なヤナギランの絨毯でした。
寝そべったら、さぞかしすてきな夢が見られるでしょうね。
aoikesii
shiromatiさんへ
今年は暑い日が続いていたので、もう過ぎているかと思ったけど、ドンピシャでよかったです。
花ハイキングで行く予定を立てたんですが、今年から走行距離に制限が出て、予定変更、昨日は秋田の抱返り渓谷に行ってきました。
いいところでしたよ。
aoikesii
153さんへ
岩洞湖にありました?
調べてみよう〜!
岩手に多いかどうかは分かりませんが、宮城ではほとんど見ません。
泉が岳のうさぎ平の奥に少し咲いていたのを20年くらい前に見ていました。
山栗
ヤナギラン
初めてコメントさせていただきます。
ヤナギランについて調べていたら、このブログに出会いました。
2015年に東北の山々を訪れたときに安比高原の近くを通った思い出があります。
ヤナギランがこれほど見事に咲いているのかとため息が出ました。八ヶ岳の近くでも咲いていることは咲いているのですが、規模、美しさが違いますね。
それにしても、写真が素晴らしいです。ヤナギランのアップ写真は凄いですね。
また訪れさせていただきます。