岩手北上・展勝地のサクラ
2,3日前の情報が3,4分咲きだからちょうど見ごろだろうと期待して行ってみたらサクラは終わり加減になっていました。
このところの暑さで一挙に咲いて散ってしまったようです。
(遠刈田は今が見ごろなのに)
青空がごちそうの一日でした~!
(と皆さんに押し付けて・・・)



枝垂れ桜は見ごろ


道路を挟んでお向かいに民俗村があります。
茅葺きの家を保存している公園ですが、花もいろいろ咲いていました。
(スミレ類、キランソウ、サクラソウ、シュンラン、ミズバショウなど)
オキナグサ
今自生種を見つけるのは大変むずかしい

ウラシマソウ
葉が出る前に釣り糸がにょろりと・・・。

屋根の上にスイセン
植えたのかな

見過ごさないでね。
これエンレイソウの絨毯!!!
駐車場の向かい、車道沿いの法面がエンレイソウに覆い尽くされていました。
マクロレンズで撮ったので画角が狭くて迫力が半減です。

エンレイソウとニリンソウ、カタクリもてんてんと

- 関連記事
-
-
浄土平は秋の花が咲き始めていました 2017/08/13
-
雨の幕滝でのお花見でした 2017/08/11
-
ハマワスレナグサ 2017/05/21
-
ミチノククワガタ 2017/05/20
-
乙女ケ浜は荒れていました 2016/10/16
-
奥松島・嵯峨渓、砂浜の花もきれいでした 2016/10/15
-
ゴンドラのケーブルに、、、 2016/08/15
-
デコ平は花盛り 2016/08/13
-
デコ平のヤナギランとアサギマダラ 2016/08/12
-
感動の涸沼 2016/07/31
-