fc2ブログ

新年のご挨拶

2013年01月01日
巨木 14
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


村田町・白鳥神社「奥州の蛇藤」

01,1nenga3

01,1nenga2


大ケヤキ

01,1nenga1




気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント14件

コメントはまだありません

-

No title

 当方此処には 訪れたことはありませんが、蛇藤 ねー、 霊験アラタカ 本年も良い お年で有りますよう ご祈念 致します、

2013年01月01日 (火) 14:02

aoikesi

gigenさんへ

ありがとうございます。
白鳥神社はなかなか興味深いところです。
他にもみどころがあります。

2013年01月01日 (火) 14:47

shiromati

No title

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
巳年に因んで村田町・白鳥神社「奥州の蛇藤」
見事ですね~

2013年01月01日 (火) 15:20

のりぴー

No title

明けましておめでとうございます。
暖かいお正月ですね。

今年も宜しくお願い致します。
aoikesiさんのお写真、楽しみお邪魔します!!

藤のつる、見事ですね。
近くても中々行かれずにいます。
藤の花、沢山咲いたら、見事でしょうね。
春には藤の花の写真アップお願いしますm(   )m

2013年01月01日 (火) 15:42

sin001

こんにちは・・。

明けましておめでとうございます。
昨年中はご訪問にコメントと有難うございました。
本年も宜しくお願いします。

この白鳥神社って、お参りの人が全然写っていませんね。
その様な時を狙って撮られたのでしょうか・・。
最後の御神木、かなりの樹齢のようですね。

2013年01月01日 (火) 15:50

sakurakome

今年も宜しく~☆

aoikesiさん~あけましておめでとう。

今年も蔵王のふもとからの素晴らしい写真を楽しみにしています。

北国は雪の元旦の朝で雪かきから一年が始まりました。

今年も宜しくお願いします~ポチ☆

2013年01月01日 (火) 16:51

チャンコナベ

No title

明けましておめでとうございます
村田町・白鳥神社「奥州の蛇藤」…やっぱり見事ですね
いつか行ってみたいと思っておりました

今年も、蔵王のふもとを楽しませてください
これからも、よろしくお願いいたします

2013年01月01日 (火) 21:47

アライグマ

ヘ(‥ヘ )

おめでとうございます。

しかし、この御神木なんだか凄いことになっていますねーーーーーー
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ

2013年01月01日 (火) 22:44

aoikesi

shiromatiさんへ

明けましておめでとうございます。
この蛇藤は花の時が見事ですよ。
春に行けたらまたお見せしますね。
今年もよろしくお願いします。

2013年01月02日 (水) 12:42

aoikesi

のりぴーさんへ

明けましておめでとうございます。
今年のお正月はのりぴーさんにもやさしい気候でしょう。
花の蛇藤も今年はがんばらなくちゃね。
またよろしくお願いしますね。

2013年01月02日 (水) 12:43

aoikesi

sin001さんへ

明けましておめでとうございます。
いつもありがとうがざいます。
ことしもよろしくです。
初詣での時はここもにぎわうと思います。
年末の忙しい時期に訪れたので閑散としていました。

2013年01月02日 (水) 12:46

aoikesi

sakurakomeさんへ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらはポカポカと穏やかな元旦でした。
日本海側は雪が多いようですね。
雪かき、がんばってください。

2013年01月02日 (水) 12:47

aoikesi

チャンコナベさんへ

明けましておめでとうございます。
白鳥神社には銘木が何本かあります。
イチョウの大木は数年前に風で倒れましたが。
なかでも蛇藤はピカイチでしょうか。
今年もよろしくお願いします。

2013年01月02日 (水) 12:50

aoikesi

アライグマさんへ

おめでとうございます。
高〜い杉のてっぺんまで蔓が伸びていて、花の時期はもっと見事です。
見ごたえあります。

2013年01月02日 (水) 12:51